武蔵ノめーる版
武蔵ノめーる版のバックナンバーをご紹介しています。
|
一覧へ戻る
|
No.12 2001.8.8 22:00
第11号
7月27日(金) エブリネット教室−カスタマイズ編−報告
2001.08.08
********************************************************6340**
声の聞こえる★VOICE☆メールマガジン
『 武蔵 ノ めーる版 』第11号 2001/8/8
**6340********************************************************
今日のメニュー
1≫システムメンテナンスのお知らせとお詫び
2≫7月27日(金) エブリネット教室報告
3≫夏季休業のお知らせ
==============================================================
◆1◆システムメンテナンスのお知らせとお詫び
以下の日程において、 システム・メンテナンスを行います。
工事に伴いまして、エブリネット各種サービスが一時停止します。
ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけ致します。
何とぞご容赦下さいますようお願い申し上げます。
○「エブリネットWEB」「エブリネットMOBILE」ご利用の全てのお客様
〜一時的にエブリネットサービスの機能が低下します〜
◆日時:2001年8月12日(日) 22:00〜23:00までの1時間
◆工事内容: 「エブリネットMOBILE」のバージョンアップ工事
◆変更時の影響:接続に時間がかかる、もしくは、
正常に動作しない場合があります。
○香川センターご利用のお客様対象
〜エブリネットサービス全般が一時停止致します〜
◆日時:2001年8月13日(月) 20:00〜21:00までの間の20分間
◆工事内容:月次更新時における、データベースサーバーの定期点検
◆停止中の状態 :
エブリネットLINE 「話し中」または「コール」し続ける状態となります。
エブリネットWEB 「ログイン」することができません。
※これらの内容は、ホームページに掲載しています。
「会員サポート/−サポートからのお知らせ」をご覧下さい。
≪
http://
www.musashino.co.jp/
vm/
≫
==============================================================
◆2◆エブリネット教室のご紹介
ボイスメールをご利用するうえで、疑問やお困りのことや、操作方法のご質問を、
全て我々にぶつけてスッキリしていただこう!という企画です。
ボイスメール・ヘビーユーザーの私どもが、懇切丁寧にお答えします。
★エブリネット教室開催レポート★
■7月27日(金)エブリネット教室カスタマイズ編開催!
今回は初の試みで、エブリネット教室カスタマイズ編を開催しました。
○エブリネット教室「カスタマイズ編」とは?!
1企業で3名以上参加して頂ける場合には、
企業の利用状況、ご要望にあわせた内容にカスタマイズ致します!
■今回の参加企業のご紹介
東興資材工業株式会社様より、5名ご参加下さいました。
なんと大阪から2名、福岡から2名、栃木より1名と、遠路お出向き頂きました。
ありがとうございます!
東興資材工業株式会社様
ホームページご紹介
http://
www.packtoko.co.jp
■事前調整 − 開催前に内容を決めます。 −
事前に中澤社長様より、ご要望を頂戴しました。
中澤社長は、とてもボイスメールを使いこなしておられます。
川崎のご本社、栃木工場、大阪・福岡の営業所など、
離れた拠点間でコミュニケーションを保つために
「熱いメッセージ」を毎日送っておられます。
今回は、中澤社長より、ボイスメールの機能の一つである
「FAXメール」の利用促進を中心とする旨、ご要望を頂きました。
■実施内容
○FAXメールの活用について
・どのような時にFAXメールの効果が出るか。
・リモートFAXの設定方法ついて。
・マイナンバー、LINE,WEB各ご利用サービスの違いによる
FAXメールの送受信方法について。
○全体での解説
・(名前、挨拶、ダイヤルインの応答)の録音の比較
○LINEとWEB利用者に分かれての解説
LINEをご利用のお客様
・(名前、挨拶、ダイヤルインの応答)の録音のやり方
・ダイヤルインについて
・ケータイの電話帳を使ったウラ技
WEBをご利用のお客様
・(名前、挨拶、ダイヤルインの応答)の録音のやり方
・アドレス帳グループ登録のやり方
・その他WEBに関する質問コーナー
○エブリネットセンター見学
○アンケート・質疑応答
■こんな質問を頂きました。
(質問) ボイスメールを聞くと、「最後のメールです」となるのですが、
「最新のメール」を聞くには?
(回答) 出来ますよ!メインメニューから、「1:メールを聞く」で、
「3」をプッシュしますと、新着メールから聞けます。
(質問) 急ぎでない用件も呼び出されてしまうのですが?
(回答) オートコール設定になされているからですね。
オートコールとは、送信者が呼び出しコールをする、しないに関係なく
全て呼び出しをかける設定です。
※東興資材工業様は、中澤社長の要望により全社員オートコール設定を
しております。
■アンケートを見て − FAXメールをもっと詳しく知りたかった!−
「FAXメールを、もっと詳しく聞きたかった。」
「(説明だけでなく)実際に触ってみたいと思いました。」
今回のアンケートを見て、FAXメールについての説明が足りず、
また、実施方法についての検討がまったく甘かったと、
スタッフ一同反省しております。
○フォロー
今回の参加者の皆様に、FAXメールの事例が掲載された
『武蔵ノかわら版』第九号をFAXメールで送りました。
その後、お電話とFAXメールを使って、使い方の理解や、
他の疑問点への回答などについて、少しだけフォロー致しました。
皆様、ご理解が進みましたでしょうか?
これからもご参加頂くユーザー様に合わせて、内容をカスタマイズします。
また、ご理解頂くまで「しつこく」フォローも致します。
どうぞ、武蔵野「エブリネット教室」へのご参加をお待ちしております。
エブリネット教室の様子はHPでも掲載いたしております。
≪
http://
www.musashino.co.jp/
vm/
enkyoshitu2.html
≫
東興資材工業株式会社の皆様、どうもありがとうございました!!
☆★次回エブリネット教室開催参加者募集中★☆
◆日時 :2001年9 月19日(水) 15:00〜17:30
※8月23日(金)はおかげ様で満席となりました!!
◆会場 :(株)武蔵野ボイスメール事業部:西新宿
*お申し込み頂いた方に、受講票・地図をFAX致します。
◆会費 :無料です!
◆対象者 :ボイスメール「エブリネット」ユーザーの方。
:初めての方は、ユーザーとご一緒においで下さい。
◆お申込 :こちらからどうぞ
≪
http://
www.musashino.co.jp/
vm/
enktoroku.html
≫
★お電話やボイスメールでも受付ております!!
◆連絡先 :(株)武蔵野 ボイスメール事業部 河辺 美穂
TEL:03-5325-2884 ボイスメール:0101‐9542
(^^)/ご参加お待ちしております!!
===============================================================
◆4◆夏季休業日のおしらせ
いつもエブリネットボイスメールご利用いただきありがとうございます。
今年度の夏季休業日は、以下の日程とさせていただきます。
夏季休業日程 : 8月12日(日)から15日(水)までの4日間
夏季休業中のお客様のご連絡に対しては、通常の休業日同様、留守番電話
にて承ります。お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞ宜しくお願い
申し上げます。
ボイスメールやFAXメールの操作について、ご不明な点があれば、
どんどんご遠慮なくお問い合わせ下さい。
どんな些細なことでも結構です。
ボイスメールで24時間受け付けております!
次回は 8月16日(木)に配信いたします。
**6340*************************************************************
『 武蔵 ノ めーる版 』 第11号 2001年8月8日
発行元:株式会社武蔵野 ボイスメール事業部
発行人:金子正裕
編集長:久保田純朗(ID/0101-4473)
編集人:河辺美穂(ID/0101-9542)
URL :
http://
www.musashino.co.jp/
vm
電話:03-5325-2884
ボイスメール:03-3349-9002(お客様の声BOX)
ご意見ご要望、また当メルマガの登録削除は、こちらまでご連絡ください。
mailto:
vm@musashino.jp
*************************************************************6340**
|
一覧へ戻る
|
Copyright © 株式会社武蔵野 ボイスメール事業部