武蔵ノめーる版
武蔵ノめーる版のバックナンバーをご紹介しています。
|
一覧へ戻る
|
No.15 2001.8.24 23:24
第14号
【活用事例】 『デジタルも大事。アナログも大事。』
2001.08.24
★ このメールマガジンは、ユーザー様、及び、名刺交換をさせて ☆
頂いた方々に、是非ご覧頂きたく配信させて頂いております。
☆ 配信停止希望の方は恐れ入りますが、その旨ご連絡下さい。 ★
ご連絡先はコチラ⇒ mailto:
vm@musashino.jp
********************************************************6340**
声の聞こえる★VOICE☆メールマガジン
『 武蔵 ノ めーる版 』第14号 2001/08/24
**6340********************************************************
今日のメニュー
1≫デジタルも大事。アナログも大事。
【武蔵野の事例をご紹介】
こんにちは、メルマガ編集長の久保田です。
今回は武蔵野の(ある意味)笑える事例をご紹介します。
私ども武蔵野は、ダスキン事業を中心として育って参りました。
ご存じのとおり、モップやマットをレンタルする仕事です。
この業界では珍しく、情報化投資とその教育をふんだんに行って来ました。
お陰で85歳のおばあちゃんから、知的障害のある新入社員まで、
インターネット、eメール、ボイスメールを使って仕事をしています。
今回新たに、インターネットで利用するグループウェアを導入しました。
すると、社長の小山よりボイスメールが入りました。
グループウェアをまだ利用していない人、それも本部長職を、
名指しで、全社に、おまけに社外まで!発表した内容です。
皆さんの会社で、こんなことってありますかぁ?!(久保田)
小山
パワーザウルスのデータを、WEB上にデータを移管していない人がいます。
今回できてない方は、青野さん、矢島さん、金子さん(VM事業部!)。
明日確認してできないと、1000円延滞金を頂きます。
今日中に必ずやってください。
あ、やらなくてもいいです、毎日チェックをしますので。
ちなみに、私がどうやっているかというと、酒飲みながら、
WebTVを見てチェックできますので、念のためにお知らせしておきます。(笑)
こうやって社内事情でも、全てオープンにボイスメールで送信するんですよ。
「まったく、話題の人物になるこっちの身にもなって下さいよ...。」(金子談)
まぁまぁ金子さん。
でも、何でもオープンですし、生の声そのもので届きますので、
失敗しても叱られてもじめじめしないし、なんだか明るいンです私たち。
ちょっと変ですか?
→声はココをクリック ≪
http://
www.musashino.co.jp/
vm/
webtv.html
≫
eメールやデジタルツールは確かにベンリです。
が、小山は続けてこう言っております。
小山
eメールだけでやれば全てがうまくいくか?残念ですが、ダメです。
会社のパワーは「声」です。声でパワーが伝わるのです。
私の会社では、ずっとボイスメールの使用回数を見ています。
ボイスメールの受信回数が落ちると、不思議と成績が下がっています。
コミュニケーションの量が、成績と関連するのです。
パワーは声でしか通じない。
アナログでないと人は成長しないし、元気も出てこない。
元気が出てくる源は、アナログです。特に声。
ちょっと一声掛けてあげると元気になる。
嫌なことを一言いうと急にやる気がなくなる。
文字より声の方が情報量が多いので、インパクトが強いのです。
変な会社武蔵野が販売しているのが、エブリネット「ボイスメール・サービス」。
ご興味のある方は、下の連絡先までご遠慮なくお問い合わせ下さいませ。
ボイスメールやFAXメールの操作について、ご不明な点があれば、
どんどんご遠慮なくお問い合わせ下さい。
どんな些細なことでも結構です。
ボイスメールで24時間受け付けております!
**6340*************************************************************
『 武蔵 ノ めーる版 』 第14号 2001年8月24日
発行元:株式会社武蔵野 ボイスメール事業部
発行人:金子正裕
編集長:久保田純朗(ID/0101-4473)
編集人:河辺美穂(ID/0101-9542)
URL :
http://
www.musashino.co.jp/
vm
電話:03-5325-2884
ボイスメール:03-3349-9002
↑お客様の声BOXを作りました!ご意見ご要望はどしどしこちらまで。
ご意見ご要望、また当メルマガの登録削除は、こちらまでご連絡ください。
mailto:
vm@musashino.jp
*************************************************************6340**
|
一覧へ戻る
|
Copyright © 株式会社武蔵野 ボイスメール事業部