武蔵ノめーる版
武蔵ノめーる版のバックナンバーをご紹介しています。
|
一覧へ戻る
|
No.4 2001.8.3 12:08
第04号
【活用事例】 『ボイスメールは、クレームに効く!』 第二話
2001.06.29
*************************************************************6340**
〜声の聞こえる★VOICE☆メールマガジン
『 武蔵 ノ めーる版 』第4号 2001/6/29
**6340*************************************************************
今年の3月に、「ダスキン浄水器事件」が起きました。
(株)武蔵野にとって、重大クレームになりかねないこの出来事に、
ボイスメールをどのように活用したか、実例を公開します。
3、4、5号と3回に分けてお知らせします。
このメールがご不要の方は、お手数ですが下記までご連絡願います。
ボイスメール:03-3349-9002
電話:03-5325-2884
mailto:
vmnsys@po.mmm.ne.jp
今日のメニュー
1◆【活用事例】兜髄野ダスキン事業部
『ボイスメールは、クレームに効く!』
...前回までのあらすじ
..........................................................
ダスキン浄水器の問題を新聞で知った社長小山は、
すぐにボイスメールで全社員にその事を伝えた。
............................................................................
.......................
第二話 多数のメンバーに、早く、確実に連絡する
○「幹部社員は、本社に集合してください。」
小山社長のボイスメールを聞いた、ダスキン事業部担当役員の斉藤。
すぐに、本社コールセンターに確認するが、お客様の問い合わせは1件だった。
しかし、管理職のブロック長、店長に、ボイスメールで一斉同報する。
「今後に備えるため、本社と支店にそれぞれ出勤して下さい。」
この後、斉藤は幹部社員数名とミーティングした。
「全社員を休日出勤させるべきか。果たして、人数が集まるだろうか。」
「顧客リストは用意できるか。」
問題の浄水器をお使いのお客様は、4,085件もある。
社員全員で手分けしないと、とても終わらない。
結果、先手必勝と判断。
本日中に全てのお客様に電話して、事情説明することにした。
○「浄水器をご利用の全てのお客様に、電話でご説明を致します。」
斉藤はブロック長に、ボイスメールで指示。
C.Cで社長の小山にも入れる。これで、いちいち報告する必要はない。
斉藤からの指示を受けたブロック長は、
店長、担当者に、ボイスメールで緊急出勤の呼びかけをした。
○「みなさん、朝、小山さんのメールを聞きましたよね。
これから全員でお客様へ電話をしますので、緊急出勤して下さい。
どうしても来れない人は、私まで連絡下さい。」
と、第3支店長の新井は、支店の部下に一斉で連絡した。
パソコンやモバイルツールがなくても、
いつでもどこでも電話さえあれば、あっという間に連絡できる。
○「う、緊急出勤か!まいったなあ..。」
第3支店の五十嵐は、ボイスメールを聞いてびっくりした。
新井店長へ返信する。
「えー、結婚の挨拶をするために今彼女の家に来てまして、
ちょっと、すいません。すぐに行けるか分かりません...。」
まだ内緒だったが、ひょんな形で結婚報告をしてしまった五十嵐。
○直接話さない。それが早さの秘訣。
クレームで社内騒然となっている時に、
直接電話でこの様な連絡をしたら、顰蹙を買うかもしれない。
「いま、それどころじゃないだろう。」とか。
ボイスメールは直接相手に電話が掛からない。
だから、ボイスメールは相手の邪魔をしない。
受け取る方は、自分の都合でまとめて聞けるから効率的なのです。
※以下のURLから、今回の登場人物の声が実際に聞くことができます。
≪
http://
www.musashino.co.jp/
vm/
index2.html
≫
さぁ、これからどうなる武蔵野!?
>>> To be continued to 第5号
= = = = = = = = = = = = = = = = = = =
★★★ボイスメール活用ポイント★★★
<<一斉同報>
・斎藤から各幹部へ、幹部一斉同報
・店長から現場社員へ、支店メンバー一斉同報
多数の相手に、同時にメッセージを伝えます。
呼び出しコールで、電話やimodeに通知が入るので確実性Up。
パソコンもimodeがなくても、電話一つでどこでもOK!
<<返信>
・五十嵐が新井店長へ
4番をプッシュするだけで、相手に返信できる。
相手のIDを入力しないでもOK!
<<気軽に生の声が入る>
ボイスメールは、音声BOXにメッセージを入力(録音)します。
当たり前ですが、相手は絶対にでません。
このため、言いたいことが言いやすいのです。
結婚の連絡だけでなく、生の現場の声があがってきます。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = =
次回は 6月30日(土)に配信いたします。
**6340*************************************************************
『 武蔵 ノ めーる版 』 第4号 2001年6月29日
発行元 :株式会社武蔵野 ボイスメール事業部
編集人 :久保田純朗(ID/0101−4473)、荒谷直子(ID/0101-2969)
URL :
http://
www.musashino.co.jp/
vm/
ご意見ご要望、また当メルマガの登録削除は、こちらまでご連絡ください。
電 話:03-5325-2884
ボイスメール:03-3349-9002(ダイヤルイン)
mailto:
vmnsys@po.mmm.ne.jp
*************************************************************
|
一覧へ戻る
|
Copyright © 株式会社武蔵野 ボイスメール事業部