製品紹介 >>バキューマーSS真空乾燥機

 

 


真空低温乾燥により、少ないエネルギーコストで乾燥時間の短縮・自動化・無臭化、さらに脱水汚泥を大幅減量します。また、ムダに捨てていた食品のくず・生ごみを飼料としてリサイクルできます。

 

装置概要
本真空乾燥機は、円筒形真空攪拌乾燥機で、密閉された容器内に原料を入れ、
真空下で内部攪拌軸にて強制攪拌をおこない、乾燥・攪拌・粉砕を同時におこないます。
加熱は、本体胴部ジャケットおよび攪拌軸および攪拌羽根へのスチーム、
温水、熱媒等の導通にて壁面伝導加熱方法です。

蒸発水分は、エゼクタで吸引され、循環処理層に充填された特殊濾材にて微生物脱臭、微生物浄化され、排出されます。


ショールーム設置テスト機 SS-3Y 
常時テスト可能

特徴

@スラリー、ペースト、ケーキ粉粒状などあらゆる物に適します。  
A原料の含水率に制限がありません。   
B製品の含水率を任意に設定できますので飼料や肥料の再利用が可能です。   
C真空で運転するため低温でも蒸発が始まり短時間で乾燥ができます。   
D真空による低温乾燥のため製品の品質低下を起こしません。
E真空吸引機(エゼクタ)および循環処理層が併設されるので悪臭・汚水の心配がありません。   
F強力スクリューを装着しているので、混合粉砕の機能が優れています。   
G投入口に特殊投入方式により連続自動投入及び自動取り出しの全自動運転もできます。〔オプション〕


用途
●生ごみ ●オカラ ●アン粕 ●コーヒー粕 ●茶粕 ●卵殻 ●野菜クズ
●野菜・果物搾り滓●ビール粕 ●焼酎廃液 ●酒粕 ●醤油粕 
●魚肉・畜産残渣 ●海草 ●牛・豚・鳥糞尿●各種汚泥 ●加圧浮上スカム
●製紙スラッジ ●各種濃厚廃液 ●含油廃液 ●乳廃液●その他含液廃棄物の減容


各種乾燥処理品

  食品残渣物乾燥品  下水道汚泥乾燥品 活性汚泥乾燥品 オカラ乾燥品

左から・・・食品残渣物乾燥品、下水道汚泥乾燥品、活性汚泥乾燥品、オカラ乾燥品

 バキューマーSSの導入例
  

   平成17年3月 静岡県 G高原ビール工場様 導入

真空低温乾燥によりビール粕はビタミン類他、栄養価が高い飼料・菌床として高付加価値の再利用が可能となりました。


お問い合わせ、ご意見、資料のご請求は

TEL 075−392−7577(代) FAX 075−392−7527  E−mail :