YAMAHA MOTORCYCLE SPORTS PLAZA YSP東大和南
TOP
店舗案内
ラインナップ
サービス工場
キャンペーン
今月の特選車
アルバム
情報リンク
お問い合わせ
アクセス&マップ
TOP
店舗案内
ラインナップ
サービス工場
キャンペーン
今月の特選車
アルバム
情報リンク
お問い合わせ
アクセス&マップ
サービス工場
ヤ
マハ診断機
TOP
>
サービス工場
>
YDT
当店はYDT(ヤマハ診断機)の導入店です。YDTは、車両ECUに診断機を介してパソコンに接続し、エンジン警告灯(チェックランプ)点灯時等の、不具合ヶ所の詳細な診断が可能な、ヤマハバイク専用の検査ツールです。診断機の扱いは、ヤマハの試験に合格した整備士が作業しますので、的確な診断・点検整備が行えます。
※YDTは、一部の古い車両や、スクーターなどには対応していない場合があります。YDT総合検査をご希望の方は、お気軽にご連絡ください。
YSPのメンテナンス
当店ではYSPとしてお客様の愛車を整備させて頂くにあたり、規定に沿った内容の工場と人員を有しております。詳しくはYSPメンバーズサイト該当ページ直接リンク
≪ こちら ≫
をご覧ください。
YDT総合診断
【診断1】
この項目では、車両ECUに記録された、全てのエラーコードが表示されます。この項目から、エンジンチェックランプ点灯時などの、車両異常を警告する重要なエラーコードや、エンスト・転倒などの車両状態には影響がない軽微なエラーコードなど、各センサーから送られてくる、さまざまな車両状態の異常値が記録されています。近年のバイクは厳しい排ガス規制もあり、ECUの制御が非常に精密であることから、ちょっとしたアフターパーツやマフラー交換などで、センサーが敏感に反応してしまい、基準値を超えてエラーコードを記録してしまう場合があります。ですから、車両状態を把握し、消去が可能なエラーなのか、車両の異常なのかどうかを診断していきます。
【診断2】
この項目で、車両に搭載されている各センサーの個別測定検査を行います。スロットルが全閉〜全開まで、正常に動作しているかを確認する開度検査、電圧・吸気圧・各温度センサーの生の値、点火コイル・インジェクター・アイドル制御バルブ・各リレーの作動確認、ラジエーターファン・ABSの強制作動確認。車両に関するさまざまな部分を個別に詳細に検査していきます。
【診断3】
この項目は、実際にエンジンをかけて、車両が正常に制御されているかを総合検査します。この検査は、検査前に水温(空冷エンジンは油温)を80℃以上に上げた暖機状態で測定します。暖機状態にすることで、センサーに負荷を与え、使用状態に近づける事で、より精密な測定が可能になります。この検査で異常がなければYDT検査は終了です。
【検査時間】
正常に検査が終了すれば、水温(空冷は油温)を上げる作業も含めて、およそ30分位で終了します。もし、異常が見つかった場合でも、車両異常を示すエラーコードが修理が必要なのか、軽微なエラーコードで、消去をしてしまって良いエラーコードなのかなど、十分に説明をいたしますので安心してください。
【総合検査料金】
当店のYDT総合検査の料金は[
4,400円 (税込)
]です。例えば、中古で購入した・しばらく点検をしていなかったなど、車両状態に不安を持っている方や、現在の車両状態を把握したい方など、今後のメンテナンス方針を決める上でも重要なデータです。ぜひ一度、愛車の診断をお勧め致します。なお、この総合検査結果は印刷してお渡しします。
※YDT総合検査をご希望の方は、対応車種かどうかの確認及び、ご予約が必要な為、直接ご連絡いただくか
≪ お問い合わせフォーム ≫
にメールを送っていただければと思います。
Tweets by ysphigasiyamato
YSP東大和南_東京都東大和市南街4-20-18
電話_042-561-1075
営業時間_10:00〜19:00
定休日_毎週火曜・第1/第3月曜日・他
YSP東大和南の定休日カレンダー
©2014-2023_YSP_Higashiyamato-minami
↑↑
先頭
へ
戻る