blank
小山昇のホームページ
blank
著書
講演記録
私見
研修記録
リンク
講演依頼
プロフィールホーム

 

 

blank

葬式

7月17日(株)ボストンナイン(福岡)の経営計画発表会だった。
8ケ月前に決まっていた。通常であれば早めに飛行機のチケットを手配するのだが、7月2日伊丹空港で東京ー福岡便を購入した。市成社長が25%引の優待券をくれたので気付いた。
購入時マイレージカードも一緒に出したら、JASの担当者がカードの返却を忘れた。変な事が有るものだ。
数日後福岡の(株)ヴィサージュ竹内康順社長からボイスメールが入って来た。
相談が有るので12時に福岡に来てほしい。チケットを変更した。
7月11日札幌から帰って来た。一条社長が土地を見てくれと言うので、こちらもチケットを変更した。
14時新婚旅行から帰った新井夫妻が挨拶に来た。
話の途中、釧路から久保田社長が電話をしてきた、岡山の黒田社長と急遽3人で大阪に行くことに成った。
15時に新井夫妻が帰ったので、急いで支度して15:52分発の「のぞみ」に飛び乗った。
翌日12日、新大阪発12:54「のぞみ」に飛び乗り東京へ、読売PCの取材。
インターネット・環境のグループ会議。通常なら終了後社員と飲ミニケーションだがゴメンナサイ。
私も人の子さすがに疲れた。
このごろ良くスケジュールの変更が多いなあーと思っていたら。
7月15日、ある会社の取締役と一杯飲んで帰りのタクシーに乗車していたら、ポケットベルに6340と表示された。
タイムス(株)高畠章弘社長のお父さんが亡くなったとの訃報の連絡。
仲間の社長に、明日Eメールで詳しい情報を送るとボイスメールの一斉メールで連絡。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
訃報の案内
当社代表取締役 高畠章弘の父正信が7月15日午後
9時急死致しました。
生前のご厚情に感謝しご通知もうしあげます。
なお通夜、葬儀につきましては次の通り、行います。

通夜 自宅にて7月16日午後7時より
福山市多治米町*ー**ー** 高畠章弘宅
・0849−57−****

葬儀 7月17日12時の予定です。
場所 福山市沖野上町5ー23ー6
平安祭典 福山南会館
・0849-26-4196
通夜 葬儀とも新幹線福山駅より車で7分ぐらいです。喪主 高畠章弘

小山のスケジュール
7月17日 東京7:52ーのぞみ5ー岡山11:08 11:12ーひかり103 ー福山11:32
福山12:59ーひかり131ー広島13:25 13:44ーのぞみ9ー博多14 :45
15:30から(株)ボストンナインの発表会
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

img

福山駅に佐野・江田・竹内社長がいた。タクシーで会場へ、式の開始前に挨拶。
親族の焼香が始まった。新人の担当者なので段取りが悪い。
福岡に一緒に行く仲間の社長と会場の後ろに着席をしていた。
これなら新幹線に乗れそうも無いと判断して、失礼とは思ったが一般焼香のアナウンスの前に佐野・竹内社長と焼香した。
「のぞみ」車中で竹内社長に博多まで濃き使われた。
(株)ボストンナインの発表会15分前に到着。
すべての行事が終わり私の部屋で曽我社長と歓談。PM11:05もう寝よう。
しばらくして電話。おやじが峠らしいので伊万里に帰ると。
7月18日,朝一便の飛行機で東京に帰った。福岡空港で東京ー福岡便のチケットを解約した。
いつになくもたもたしていたので、そのままで良いと言おうと思った。

img

家に帰った。一眠りと思ったがリムちゃん(娘の和)がてぐすね巻いて待っていた。
ゴロゴロ大会(ベットの上でやる)、バチャバチャ大会(風呂でやる)自伝車大会と10時から寝るまでピッタンコ。
20日は休日なので、日ごろの罪ほろぼしに「ピカチュ」の映画を見に行く約束をする。
19日、部門長会議をAM7:15から行い、引き続き与信管理、AM8:45から新卒の最終面接。
AM10:45終了。
晴海埠頭に直行。
移動途中ボイスメールに、曽我公太郎さんのお爺さんが亡くなったとのメールが入っていた。
PM1:30晴海に到着。
有名な日本郵船の豪華客船「あすか」に乗船。
ダイオーズ30周年記念大会出席。
(株)ダイカンの浪江社長と同室。やることがないのでまずは一杯。
レストランが空いたので食事。まもなく14時に出航とのアナウンスが流れる。
PM13:55ボイスメールが入る。曽我社長からの訃報。
本部の部長が一緒だったので下船するので連絡してくれとお願いして、6階から10階の部屋に帰り荷物を1分でまとめて下船口へ、「アー」もう5階からの桟橋が外されている。
4階から下船する事に成った。簡易な橋で下船。
七色のテープが舟から投げられていた。

img

危機一髪とはこの事だ。
有楽町駅に向かうタクシーの中から、仲間の社長にボイスメール配信。
21日、AM8:30から役員部門間調整会議の変更を指示。本日PM8:30からに変更。
タクシーの中でEメール受信。DDIのPHSカードが役立った。
有楽町駅から家に電話して、20日に「ピカチュ」の映画を見に行くのをこれから行くので、着替えの用意と映画の時間を調べておくように伝達。
帰宅途中の中央線車中でEメールを配信。
今日行かないと8月22日まで行けない。
子供に嘘を尽きたくない。
「ピカチュ」の映画を見て家に帰り着替えて会社に行く。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
小山昇様
ご迷惑おかけして申し訳けありません。
父 故曽我満紀の葬儀の件ですが、以下の通りです。
通夜 7月20日
午後 7:00
葬儀 7月21日
午後 2:00
喪主 曽我キヌ
場所 伊万里セレモニーホール
住所 伊万里市松島町市民会館前
TEL 0955-22-4400
FAX 0955-22-4004
以上です。
合名会社 曽我硝子店 曽我公治
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

7月20日、羽田14:40発JAL367で福岡に、スパーシートに空席が一つしか無かった。
このごろ新幹線のグリーン車はガラガラだが飛行機は混んでいる。
お客さんは正直だ。安くて速い方が良い。
空港には川本・竹内社長と久保田社長がいた。久保田社長はすでに伊万里の帰りで東京に帰る所だった。
東京から一便遅れて江口社長が来るので空港で待機。
伊万里セレモニーホールに着いて、しばらくしたら通夜が終了のアナウンスが有った。
「エー」

img

焼香して、遺族に挨拶をして、4人で「お清め」をすることに成った。
当然、「龍泉荘」0955−46−3617。
ここの鯉料理は最高、鯉を清流に何箇月も泳がして居るので臭みが無い。
5月下旬は「ほたる」とせせらぎで風流だそうです。

img

江口社長に予約を入れてお願いして有った。
PM8:00やっとのことで食事にありつく。
支払いが決まらないと、落ち着いて食べられないのでくじ引き。
川本社長が当たりを引く、江口社長ははずれ、竹内社長もはずれ。
「すみません」「おいしいのだけお願いします。」

img

鯉のあらいは過去最高だった。
鮎の塩焼きを2人前食べた。
食事が終了したので、博多に移動。
竹内社長、運転(2往復)・支払いホンとにごくろう様です。
感謝。
俺ってホンとに運が「いいな」と思う。
仲間のお父さんの葬儀や、我が社の社員の葬儀には100パーセント出席出来ている。
これだけセミナー(70回位)をこなし、海外に5〜6回行ってで。
ありがたい事です。
過去、札幌から伊万里までどのくらい出たか数え切れない。
不思議とスケジュールが都合が付く要に成っている。
仲間の社長で香典は〇〇円、それに花輪又は盛花と決めてある。香典返しは無し。だから香典は〇〇円。
我が社の社員も同じです。

翌日(7月21日)朝一番で江口社長は東京に私は大阪(ダスキン本社)に、大阪で一日仕事をして、ホテルに何とか当日中にたどり着く。
翌々日(7月22日)早朝「のぞみ」で東京に
株式会社 武蔵野 小山昇

│ 私見 一覧に戻る │

 

HOME著書講演記録私見研修記リンク講演依頼

blank
このサイトに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法により保護されています。