blank
小山昇のホームページ
blank
著書
講演記録
私見
研修記
リンク
講演依頼
プロフィールホーム

 

blank

ラスベガス研修  2001/11/02  |1日目2日目3日目4日目5日目

11月2日
いつもの用に荷物をバッグに家を出掛けようとしたら、取っ手が延びないのに気付いた。
荻窪駅ビルの鞄やで新しいのを購入して中身を入れ換えて出発。

img

成田空港は人がまばら。
3割り減便しているそうです。

----------------------
imgボイスメール
ダウンロード 248KB
----------------------

img 
img

両替所にも人出はなし。

img

荷物検査もいつもよりは丁寧。

img

出発前の説明。

----------------------
福万社長のボイスメール
imgボイスメール
ダウンロード 472KB
----------------------

img 
img

出国申請もガラガラ。

img 
img

プレイルームが出来ていた。外国では当たり前。

img 
img

出国前にボイスメールを空にする。
矢島。

img

くつろぎの二人。

img

ボイスメールの使いかたを矢島・青野から指導を受ける。
えーと。名前の録音は80だっけ。

img 
img

JAL−062で空路、ロスアンゼルスに。

img

久し振りに機内食を食べた。
過去最高のおいしさ。
気を使っているね。

img

ビジネスクラスは3席を一人。
エコノミーは2席を一人。
40分早く到着。

飛行機を降りたらパスポートチェック。

img

ラスベガスへはマルコムボルドリッチ賞(日本では日本経営品質賞)を受賞しているサウスウエストで。
ユニホームも他社に比べてラフ。
従業員はやけに明るい。

img

荷物検査。
本当に中間でみる。
山本さんのは気の毒だった。検査されているのをちらちらと見ていた人がいた。

----------------------
imgボイスメール
ダウンロード 656KB
----------------------
img

写真5枚

やれやれと思っていたら再度のチェック150メートル並ぶ。
2回目のチェック。

img 
img 
img 
img

手荷物を中間でチェックされる。
体も。
ヤザワの島村が何回も検査をされる。眼鏡のせいかな。

img 
img 
img

やっとの事で搭乗ゲートに到着。
12:00。
3時間近く時間が有ったが検査に全部使った。
異常だね。
いつもは誰でも日本と違って搭乗ゲートにこれるが今回はチケットが無いとだめ。

img

フライトは12:20分。

img

3回目のチェック。

img

いいかげんにしてくれ。
結局手荷物の鞄は荷物室に。・・・あのね。
オンタイムで飛ぶサウスウエストも5分遅れでフライト。
やっとこラスベガスに。

≫ 次へ

株式会社 武蔵野 小山昇

1日目2日目3日目4日目5日目研修記一覧に戻る

 

HOME著書講演記録私見研修記リンク講演依頼
blank
このサイトに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法により保護されています。