第2日目−2
●シュノーケリングから戻りシャワーを浴びてさっぱりして昼食に出かける。奏は祖父母とバルコニーで食べるというので美音だけ連れて昨夜も行ったライラニスへ出かける。浜辺は夕暮れとは全く違う眺めを提供してくれる。
 昼食はバーガーランチを食べる。昨夜の教訓から2人でシェアすることに。予想通り(!)一人では到底食べきれない量が出てくる。たまたま一緒になったTaka&Junカップルはサラダをシェアということで2皿に盛って貰ったがそれでも多すぎて一皿回ってくる。これを2人で食べてちょうど良い、ということはこのサラダは4人前ということか。
 
●戻ってきたら奏は昼寝をしているかと思いきやNOANOAさんとなんとプールで泳いでいた。(^^;
海で遊んだばかりなのに元気なことだ。その後Taka氏達の部屋を見せて貰うと私らが泊まっている部屋よりやや小さいものの4人は楽に泊まれて2人では十分すぎるくらいの贅沢さであった。
●ライラニスでのランチ 〜 浜辺散歩  
昨日買い込んだ食料で特製サンドイッチを作りテラスで昼食のHINANO氏&NOANOAさんと奏。

一寝入りしてすっかり元気な美音。芝生の足触りが楽しいらしい。

天気も良くるしぽんの足取りも軽い(^_^)

ライラニスではちょうどTaka氏とJun嬢が隣のテーブルにいた。さんざん泳いだ後でコロナビールやマイタイなど美味しいこと。(^_^)
Jun嬢のおかげでシュノーケリング初体験のJOKER夫婦も楽しむことができた。(^_^)
JOKER夫婦と美音で一枚。 普段はちょっと歩くとすぐに「抱っこ」や「肩車」となる美音だが、この日は自分で歩きたがった。珍しい花や草などあると立ち止まってなかなか離れない。

浜辺の遊歩道をご機嫌で歩き続ける美音。何が楽しいのか笑いっぱなし。

そしてさんざん歩いた後に「あた!(肩車のこと)」とねだって肩の上に。(^^)

シンクロナイズドスイミングのソロ部門エントリー?

ホエラーズビレッジで買った浮き輪で早速泳ぎまくる。ちなみにこの浮き輪は馬でも鹿でもなく実はドラゴン。

9FのTAKA氏たちの部屋。敷地も一望できるのはもちろんのこと、ラナイ島の眺めも素晴らしい。

テラスにてJun嬢とTaka氏と美音。この後なかなか自分の部屋に戻りたがらなくて大変だった。(^^;