ラスベガス研修 |1日目|2日目|3日目|4日目|5日目│
2006年10月27日(金) 友引 第24回目となる米国研修が始まる。
成田空港に阿部・飯島社長が送りに来た。

ラスベガス空港に到着前にフーバーダムを撮る。

今回はMGMで経営サポートの原点を説明、ストりップ街に電線が張られていた。

ニューヨーク・ニューヨークで昼食。
原・青山が2分遅刻。

コースタに乗る。
藤吉社長・大畑・苫米地・野澤が見学料を支払いをしたいと申し出る。

最初はスタート地点で写真を撮影していると思っていたが、実は驚いたり、怖かったりしている写真を撮っていた。
なるほどとと解るまでに5年掛かった
==ここにコースターの写真を貼る。日本に帰ってから渡します。==
ルクソールで飯島専務の娘さんをピックアップ。

ルクソールで写真タイム。
現実と写真の違いの勉強。

パリスから歩いてヴェラジオに向かう横断歩道橋の上から噴水の見学。
ホリディ・インが壊されてショッピングビルを建設中。

ヴェラジオのフロント横の庭はいつもディスプレイが凄い。

チョコレートの滝を見学。

バスでホテルに帰り、シャワータイム。
部屋でインターネットに接続出来ない。
回線の接続が悪いのに気付くまで1時間30分を要した。
山崎・開澤と3人でフロントに向かう途中、スロットマシンで狙っていた台の話をしていたら、台が丁度打ち止めになった。
再集合。
18:30と言う微妙な時間だったが遅刻なし。
ダウンタウンに行き、フリーモント・ストリート。
時間があるのでABCストアでポストカード購入。
新作だった。
スフラフト・タワーで世界一の夜景を。

バスでホテルに帰ったら20:30分のアトラクションに間に合うので見させる。
(予告無しに中止になった)
ウイーンで夕食組は岡田に向かう。
21:00の予約。
藤吉・飯島・尾崎・和田様ご馳走さまでした。

寝る。
18406歩歩いた。
株式会社 武蔵野 小山昇
|1日目|2日目|3日目|4日目|5日目│研修記一覧に戻る│
|