blank
小山昇のホームページ
blank
著書
講演記録
私見
研修記
リンク
講演依頼
プロフィールホーム

 

blank

ラスベガス研修    |1日目2日目3日目4日目5日目6日目7日目8日目研修記一覧に戻る

第27回研修 2008年6月12日

ブラックジャックのテーブル。


レートの表示。最低と最高。パリスは最低が25ドル。


集合は8:50.
古井戸が2分遅刻。
罰金20ドルを2ドルで誤魔化す。


変と思いデジタルカメラでチェックしたら、2ドルだった。
20ドルの支払い。


大井は6分で50ドル。


フーバーダムに。
バスの中で振り返りタイム。
品田。


上岡。


迫田。


高橋。


大井。


河村。


円角。


フーバーダム。
バイパスの工事。
 
 


場所を決めたパウエル大佐。


施設の見学。


ダムの下。


野生のリス。


水があふれた時の放水路。過去2回使用。


ドンドン水量が減る。昔は白い所まで水がある。
 


ダムを背に記念写真。
 


帰りのバス。メンバーのリクエストで罰金の取り易く社長は5分。
松田。


橋本。


北島。


昼食。解散。

12:50再集合。
バリーのバックヤードヤードツアー「ジュビリー」。


15階建ての高さになる。


定位置管理。
 


現役のショーダンサーが案内をする。初めて案内をしてくれたサリー。
事故があっても責任を負わなくて良いと誓約書にサイン。


ステージ衣装の見学。
★今は撮影禁止。写真は過去に撮影したもです。★
70名のダンサーの衣装は1000着。
 
 
 


このときのサリー。


ステージは15階建て。
ストッキングは一人4つ。毎日13時間で直す。

スパンコールは東京から神戸までの長さになる。
バックヤードツアーがあるから衣装等の環境整備が出来て、見学者がショーを見たくなるので一石二鳥だ。

見学が終わると舞台で化粧をする姿を見せる。
 
 


見事な速さだ。
マスカラが半分だと。


記念写真 。
 
 


「ジュビリー」のショーを全員で。
入り口でヒカリシステムの金子役員に会う。
禁煙して社長から10万円を貰って奥さんにバッグを買ったと自慢していた。
愛妻家だね。
?????泣かない。


社長はウイーンの岡田、幹部はパリスの5星レストラン。
一人だけ申し込みをしていなかった河村は支払いのシード。


ウイーンでは小山と現地に来ていたヒカリシステムの金光社長が松田・橋本・北島社長にご馳走した。


株式会社 武蔵野 小山昇

1日目2日目3日目4日目5日目6日目7日目8日目研修記一覧に戻る

 

HOME著書講演記録私見研修記リンク講演依頼
blank
このサイトに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法により保護されています。