blank
小山昇のホームページ
blank
著書
講演記録
私見
研修記
リンク
講演依頼
プロフィールホーム  
blank
ラスベガス研修    |1日目2日目3日目4日目5日目研修記一覧に戻る

6月1日金曜日。

結果をだして返金します。西川。

気づきの最終チェック。

私が立て替えて返金します。

遅刻しました。境田。

一般の部の表彰。  1位 2,000個 関 10,000円。

2位 1,709個 清家 5,000円。

3位 1641個 阿部 3,000円。

次点。1622個。 佐藤。 記念写真。

2回目・武蔵野の部。 1位 861個 海老岡 5,000円

2位 847個 中嶋 3,000円。

3位 763個 内野 1,000円

「O]良かったで賞。開澤。

斎藤の借入返済します。

中村の借入返済します。

コーヒー等和田がお世話になってますので、ご馳走します。西川。

今回活躍したWFルーター。

桑原が2台買った。釣られて尾崎・小山も買う。

無事に帰る。



株式会社 武蔵野 小山昇

以下、お客様からいただきました「気づき」です。

株式会社渡辺住研 関修平
ラスベガス研修 気づき

1.朝5時に起きた。
2.荷物はTシャツ5枚ほど、下着、シャツ
3.研修のしおりを一日前に見た。
4.しおりが1週間前に届いた。
5.手荷物の液体はジップロックに入れる。
6.最寄りの駅を10時9分の電社に乗った。
7.成田に11時44分に着いた。
8.スカイライナーで日暮里から成田まで30分
9.ラスベガスは日本の携帯充電機も使える。
10.日暮里から成田までスカイライナー1260円
11.今日のドル1ドル82円。
12.ひげそりは手荷物でも大丈夫(店員)
13.月曜日平日なのでスカイライナー込んでない。
14.スーツケースみんないろいろな色がある。
15.用意は当日でも出来る。
16.アイフォンは便利
17.この研修初参加
18.日暮里からの乗り換え6分
19.研修なのにスーツじゃなくてOK
20.スカイライナーの右側にスカイツリーが見える(行き)
21.集合時間PM1:45分
22.集合場所は成田第一ターミナル北ウイング4F
23.成田に不二家が入ってる。
24.出発便はデルタ航空
25.出発時間はPM4:15分
26.成田に入る前にパスポートを見せた。
27.はさみ、爪切りはスーツケースに入れる。
28.手荷物検査=ハイジャック防止の為
29.スーツケースは前もって空港に送ることが出来る。
30.機内に持ち込める荷物は2個。
31.今回の研修参加人数は24名(小山社長除く)
32.スカイライナーの席の下にコンセントがある。
33.スカイライナーは荷物を席に着く前におく。
34.スカイライナーの席の前に成田の案内が入っている。
35.ラスベガス研修は今回34回目
36.ラスベガス研修のしおりの色は緑
37.初日の昼食はオムライス980円
38.アメリカはチップ制度がある
39.成田空港、スカイライナーの駅は地下。
40.成田5Fにはタリーズがあるので、集合時間まで休憩。
41.成田空港にいる人達はテンションが高い。
42.ラスベガスと日本の時差16時間。
43.アメリカはサマータイムがある
44.アメリカの面積は962万8000Ku
45.首都はワシントンDC
46.人口は約3億875万人
47.公用語は、英語・スペイン語・フランス語
48.宗教は、プロテスタント・カトリックが大半
49.電圧が日本と違って120ボルト
50.小山社長のボイスメールID:6340-0010
51.黒沢さんのボイスメールID:0105-5804
52.清家さんのボイスメールID:0103-1146
53.玉邑さんのボイスメールID:0104-5044
54.境田さんのボイスメールID:0104-5628
55.松尾さんのボイスメールID:0104-5644
56.桑原さんのボイスメールID:0105-6781
57.尾崎さんのボイスメールID:0105-7002
58.佐藤さんのボイスメールID:0105-7018
59.大野さんのボイスメールID:0105-7068
60.阿部さんのボイスメールID:0105-3038
61.牧野さんのボイスメールID:0102-6911
62.齋藤さんのボイスメールID:0102-6921
63.小田島さんのボイスメールID:0104-1450
64.加藤さんのボイスメールID:6340-8000
65.日向さんのボイスメールID:0104-0551
66.中村さんのボイスメールID:0104-7816
67.西川さんのボイスメールID:0102-7383
68.矢島さんのボイスメールID:6340-1891
69.中嶋さんのボイスメールID:6340-6082
70.内野さんのボイスメールID:6340-1259
71.曽我さんのボイスメールID:6340-2487
72.海老岡さんのボイスメールID:6340-3461
73.開澤さんのボイスメールID;0102-0528
74.成田空港警備員セグウェイを使用している。
75.インカムは片耳につけるタイプ
76.飛行機チェックインは機械でおこなう
77.チェックインのときに担当の女性に名前を間違われた。
78.出発ゲートは24番ゲート
79.集合時間前に多くの人が集まっていた
80.インカムの入れ物はファスナー付きのビニール製
81.日本の荷物チェックの女性は優しかった
82.荷物チェックのときに自分の前のお客んが怒っていた
83.出国手続きを済ませたら海外の方が多い
84.添乗員の人は歩くのが早い。
85.武蔵野さんは5人参加
86.山崎文栄堂さんは1名参加
87.名古屋眼鏡さんは1名参加
88.鶴見製紙さんは1名参加
89.日進観光さんは2名参加
90.高田魚市場さんは1名参加
91.オザキエンタープライズさんは3名参加
92.マキノ祭典さんは1名参加
93.小田島組さんは1名参加
94.正栄産業さんは1名参加
95.ラッシェルさんは2名参加
96.ヴァリアントさんは1名参加
97.出国審査の人は男性
98.研修の集合はバラバラ
99.近畿日本ツーリストのタグは緑、スーツケースに着けるとわかりやすい。
100.タグ番号は117番
101.飛行機の座席番号は41A
102.研修は一人部屋
103.部屋はバラバラにしてある
104.遅刻は1分1000円
105.レポートを提出、気づき50。武蔵野、2回目以降は80。
106.罰金の支払いをしないと社長から取り立てる。
107.前回行った人の気づきデータを持ってくる人がいる
108.研修参加したらハガキを20枚書く
109.ハガキは出来るだけ社長及び自宅に出す。
110.ハガキを書かないと罰金がある。1枚1000円
111.研修方針違反は1回に付き5000円〜10000円
112.初日の昼間からのビールは不可
113.時計はラスベガス時間に合わせる
114.カジノは両替を出来る。日本円
115.ホテルの電話を使うには保証金が必要
116.今回の研修テーマはお客様の満足度
117.データはデジタル。アウトプットはアナログ
118.時差ぼけは治るのに3日かかる
119.二日酔いは1日で治る
120.機内食は食べずに寝るのが1番
121.機内はワインが良い。
122.ビールは気圧が低いので飲みすぎる
123.タクシー代は割り勘駄目
124.じゃんけんで負けた人が1人払い
125.カメラは出来るだけとらない。視野が狭くなる。
126.X線はグループで並ぶ、スリに合わなくなる
127.集合時間を10分過ぎると置いていく
128.過去武蔵野の上田さんが置いて行かれた
129.寝る前に風呂に入ったらお湯は捨てない。乾燥防止
130.帰りは23時まで寝ない。時差ぼけにならない
131.夕食前にシャワーの時間を1時間とる
132.トイレには行けるときに行く
133.食べ物は出来るだけ保守的に。体調管理の為
134.部屋で出来るだけ飲まない。
135.40過ぎたら若い人のペースにはまらない
136.お土産屋には入るだけ、見るのはタダ
137.ザウルスは充電機はそのまま使える
138.毎日ボイスメールを聞く
139.帰りは成田空港で流れ解散
140.ホテルの留守番電話7番
141.KDDIスーパーワールドカードというものがある
142.ラスベガスは乾燥している
143.ラスベガスは昼夜の温度差が激しい
144.ラスベガスは曇りも含めると300日が晴れ
145.アメリカは州により税率が違う
146.公共交通機関が充実している
147.タクシーの料金は日本と比べると安く、台数も多い
148.ゴルフのコース料金も日本より安い
149.ゴルフのコースもラスベガスはある
150.ラスベガスから1時間でレッドロックキャニオン
151.各ホテル2000〜7000室以上ある
152.ラスベガスは24時間眠らない
153.夜中に女性だけであるいても安全
154.ラスベガスは空港からホテルが近い
155.噴水ショー無料
156.英語がわからなくても楽しめるショーが多い
157.歩きながら酒が飲める
158.何度来ても飽きない
159.ショーのレベルは世界トップクラス
160.世界最大のコカコーラボトルがある
161.アメリカ1高い展望台もある
162.ラスベガスは世界のエンターテイメントの都と呼ばれている
163.ウェイターのチップは15〜20%
164.ベルキャプテン.ベルボーイには1〜2ドル
165.ショーの席が決まっていない場合は5〜20ドル渡すといい席が見える
166.バレーパーキングは2ドル
167.ベッドメイキングは1ドル
168.ギャンブルの年齢制限は21以上
169.飲酒制限も21以上
170.ラスベガスはバリアフリーアメリカ1位
171.バリアフリーのスロットマシーンがある
172.手話でもゲームの説明をやってくれる
173.モノレールがある
174.モノレールは9車両
175.モノレールは時速50マイル
176.モノレールの運行時間は月木
177.タクシー初乗り3.30ドル
178.フリーモント通りは7千万ドルかけて歩行者天国にした
179.フリーモント通りは高さ90フィートの天井がある
180.フリーモント通り1250万個のライト
181.フリーモント通りは54万ワットサウンド
182.フーバーダムは世界1大きい人口ダム
183.ミード湖は長さ100マイルを超える
184.キャニオンスキー場はコースが9つある
185.レッドロックキャニオンは4億年前に現れた
186.スプリングマウンテン牧場はハワードヒューズがもっていた
187.成田空港は無線LANが利用可能
188.成田空港はコイン式インターネットがある10分100円
189.成田空港は車いす無料で貸し出している
190.成田空港はベビーカーを無料で貸し出している
191.第一ターミナル、カフェ一休がある
192.第一ターミナル、ウェストパークカフェエクスプレスがある
193.第一ターミナル、フレッシュジュース&フーズがある
194.第一ターミナル、エクセルシオールカフェがある
195.第一ターミナル、サブウェイがある
196.第一ターミナル、スターバックスコーヒーがある
197.第一ターミナル、BAGEL&BAGELがある
198.第一ターミナル、スープストックトーキョーがある
199.第一ターミナル、VIE DE FRANCEがある
200.第一ターミナル、タリーズコーヒーがある
201.第一ターミナル、銀座ライオンがある
202.第一ターミナル、マクドナルドがある
203.第一ターミナル、太陽がある
204.第一ターミナル、の里がある
205.第一ターミナル、築地寿司岩がある
206.第一ターミナル、
207.第一ターミナル、京成反膳がある
208.第一ターミナル、すし遊洛がある
209.第一ターミナル、和食レストランがある
210.第一ターミナル、だし
211.第一ターミナル、海鮮三崎港がある
212.第一ターミナル、手打ちうどん杵屋がある
213.第一ターミナル、ウイリアムズがある
214.第一ターミナル、スカイキッチンがある
215.第一ターミナル、ロイヤルがある。
216.第一ターミナル、ジュエルがる
217.第一ターミナル、グルメがある
218.第一ターミナル、レストランアビオン
219.第一ターミナル、刀削麺がある
220.第一ターミナル、成来軒がある
221.第一ターミナル、えびす亭がある
222.第一ターミナル、多国籍料理ジャイタイがある
223.第一ターミナル、らーめん花月嵐がある
224.第一ターミナル、ブックショップがある
225.第一ターミナル、ツタヤがある
226.第一ターミナル、青山ブックセンターがある
227.第一ターミナル、千葉日報がある
228.第一ターミナル、レオパールがある
229.第一ターミナル、スカイミニがある
230.第一ターミナル、フクトミがある
231.第一ターミナル、Fa-so-la Newsがある
232.第一ターミナル、ローソンもある
233.第一ターミナル、薬のレオプラスがある
234.第一ターミナル、Fa-so-la Proがある
235.第一ターミナル、ドラッグストアオオモリがある
236.第一ターミナル、ポイントがある
237.第一ターミナル、オーディオスペースがある
238.第一ターミナル、カメラ太陽堂がある
239.第一ターミナル、オクタニがある
240.第一ターミナル、京都クラフトス−トがある
241.第一ターミナル、Toy Parkがある
242.第一ターミナル、東京食事館がある
243.第一ターミナル、藤娘がある
244.第一ターミナル、日本土産専門ショップ桜がある
245.第一ターミナル、一村一品マーケットがある
246.第一ターミナル、フーズショップオオモリがある
247.第一ターミナル、千葉トレードセンターがある
248.第一ターミナル、銀座あけぼのがある
249.第一ターミナル、Fa-so-la ITOENがある
250.第一ターミナル、ASD空港専門大店がある
251.第一ターミナル、空
252.第一ターミナル、バイブレーションがある
253.第一ターミナル、無印良品がある
254.第一ターミナル、グラニノがある
255.第一ターミナル、It’s DEMOがある
256.第一ターミナル、Lapaxがある
257.第一ターミナル、ユニクロもある
258.第一ターミナル、Express Glassがある
259.第一ターミナル、BEY YOSHIDAがある
260.第一ターミナル、Shel’tter Pop Up Airがある
261.第一ターミナル、トラベルショップゲートがある
262.第一ターミナル、パールインがある
263.第一ターミナル、T.ctacがある
264.第一ターミナル、ミキモトがる
265.第一ターミナル、セイコーがる
266.第一ターミナル、資生堂がある
267.第一ターミナル、池田歯科ターミナルクリニックがある
268.第一ターミナル、空港クリニックもある
269.第一ターミナル、三菱東京UFJ銀行もある
270.第一ターミナル、みずほ銀行ある
271.第一ターミナル、三井住友銀行もある
272.第一ターミナル、千葉銀行もある
273.第一ターミナル、GPAもある
274.第一ターミナル、京葉銀行もある
275.第一ターミナル、千葉工業銀行もある
276.第一ターミナル、セブン銀行もある
277.第一ターミナル、シティバンクもある
278.第一ターミナル、HSBCもある
279.第一ターミナル、ゆうちょ銀行もある
280.第一ターミナル、新生銀行もある
281.第一ターミナル、東京スター銀行もある
282.第一ターミナル、グローバルブルーがある
283.第一ターミナル、ユーロリファウンドがある
284.第一ターミナル、アメリカンエキスプレスがある
285.第一ターミナル、東京海上もある
286.第一ターミナル、三井住友海上もある
287.第一ターミナル、損保ジャパンもある
288.第一ターミナル、郵便受付もある
289.第一ターミナル、佐川急便がある
290.第一ターミナル、ヤマト運輸もある
291.第一ターミナル、福山通運もある
292.第一ターミナル、西武運輸もある
293.第一ターミナル、セイノー通関もある
294.第一ターミナル、コインロッカーがある300円〜
295.第一ターミナル、外国人観光案内所がある
296.第一ターミナル、ネイルクイックがある
297.第一ターミナル、ヘアサロンキングスがある
298.第一ターミナル、テレコムスクエアモバイルセンタがある
299.第一ターミナル、ユキビタスペースがある
300.第一ターミナル、ANAスカイポーターがある
301.第一ターミナル、JALエービージーがある
302.第一ターミナル、QLライナーがある
303.第一ターミナル、グローバルレンタルフォンがある
304.第一ターミナル、ソフトバンクカウンターがある
305.第一ターミナル、テレコムスクエアがある
306.第一ターミナル、モバルがある
307.第一ターミナル、Air’sカウンターがある
308.第一ターミナル、SKYCellukuがある
309.第一ターミナル、ドコモワールドカウンターがある
310.第一ターミナル、KDDIがある
311.第一ターミナル、宝くじカウンターがある
312.第一ターミナル、チケットぴあがある
313.第一ターミナル、シャワールームがある
314.第一ターミナル、マッサージチェアがある
315.第一ターミナル、ラフィネがあった
316.第一ターミナル、デジカメ写真セルフプリント機があった
317.第一ターミナル、証明写真機があった
318.第一ターミナル、クリーニング受付があった
319.第一ターミナル、レンタカートヨタがあった
320.第一ターミナル、レンタカーマツダがあった
321.第一ターミナル、レンタカーオリックスがあった
322.第一ターミナル、ニッポンレンタカーがあった
323.第一ターミナル、レンタカー日産があった。
324.第一ターミナル、展望デッキがあった
325.第一ターミナル、NAAアートギャラリーがあった
326.第一ターミナル、FMスタジオがある
327.第一ターミナル、SilenceRoomもある
328.飛行機内は個別のライトが付いている
329.CAには日本人もいた
330.CA制服のタイプは2タイプ
331.行きの飛行機には個別のテレビが付いていない
332.機内、個別に送風機がある
333.機内ひざかけ赤色
334.機内まくらは白色
335.機内コップはプラスチック製
336.機内コップはコカコーラがスポンサー
337.機内食、紙の包みの裏にはゲーム
338.機内食スプーンの入れ物番号は7番
339.機内食食器は白
340.機内食スプーン・フォークは透明色
341.機内食サラダの味はごま
342.機内食トレーがベージュ
343.機内食ニンジンが丸く小さくカットされていた
344.機内食ビーフかチキンを選ぶ
345.機内食のインゲンが固い
346.機内、個別のテーブルが前面にある
347.個別のテーブルの色はグレー
348.機内の座席色はブルー
349.飛行機窓側はトイレに行きづらい
350.行きの飛行機隣はオザキエンタープライズさん
351.飛行機3人掛けになった
352.成田空港で出発時間が遅れた
353.飛行機、自分の枕を持っていた人が多い
354.機内食にはコショウと塩がついていた
355.機内食マーガリンがついていた
356.マーガリンのメーカーはLANDLAKES
357.機内食、フォーク・スプーン・ナイフが付いている
358.機内、映画やっている
359.機内食を食べない人もいる
360.機内食、Appetizer 照り焼きミートボールとインゲンのサラダ
361.機内食、サラダ グリーンサラダ
362.機内食、Entres 若鳥のグリルのタイムソース
363.機内食、パスタ
364.機内食、ビーフにすると、韓国風ビビンバ
365.機内食、デザート チョコレートケーキ
366.飛行機のチャンネルは13チャンネル
367.機内、チャンネル、ライトなどの操作は右手側
368.行きの電車ふじみ野駅で急行に乗り換え
369.ふじみ野駅で阿部代理に合う
370.池袋駅で山の手線に乗り換える
371.日暮里からスカイライナーに乗る
372.機内では気づきを書いている人もちらほら
373.成田空港のトイレにはウォッシュレットがついている
374.成田空港のトイレ手洗い自動
375.外国はレディファースト
376.機内食を片づけるのが遅い
377.機内後ろの座席は外国の方
378.とりあえず、おみやげはチョコチップス
379.飛行機が飛ぶ前に赤ちゃんが泣いた
380.赤ちゃんは泣いて、耳貫をする
381.CAはポニーテールが多い
382.シートベルトは出来るだけ付け続ける
383.研修に参加した人たちは皆、社長賞を取っている人
384.機長があいさつするが英語の為、意味分からず
385.ラスベガスはロサンゼルス経由
386.機内のヒジ置きは早い者勝ち
387.オザキエンタープライズさんは気づきのシートがある
388.飛行機座席Aが窓際
389.飛行機座席Bが真ん中
390.飛行機座席Cが通路側
391.飛行機座席Dが通路側
392.飛行機座席EFG真ん中
393.飛行機座席Hが通路側
394.飛行機座席Iが通路側
395.飛行機座席Jが真ん中
396.飛行機座席Kが窓際
397.アイパッドを機内で使用している人がいた
398.清家さんは出発するとすぐに寝られていた
399.シートベルト着用のサインが出た時間7:20
400.飛行機はうるさい
401.コードが高くなると耳が痛くなる
402.チョコレートケーキの箱に緑のシール。なにかの目印
403.CAはシートベルトのサインが出ても働く
404.2時間半でお尻が痛くなった
405.機内、ビールのメーカーにアサヒビールがあった
406.機内、水はエビアン
407.出国手続きの後の店には、カフェレオ5があった
408.出国手続きの後の店には、アビオンがあった
409.出国手続きの後の店には、2サテスナック&カフェ アビオンがあった
410.出国手続きの後の店には、1さてスナック&カフェ アビオンがあった
411.出国手続きの後の店には、ドトールコーヒーがあった
412.出国手続きの後の店には、カフェレオがあった
413.出国手続きの後の店には、マクドナルドがあった
414.出国手続きの後の店には、すし屋があった
415.出国手続きの後の店には、たつ宮があった
416.出国手続きの後の店には、Tokyo Foodわんがあった
417.出国手続きの後の店には、Fa-so-la Booksがあった
418.出国手続きの後の店には、改造社書店があった
419.出国手続きの後の店には、Fa-so-la ドラックがあった
420.出国手続きの後の店には、Fa-so-la藤娘があった
421.出国手続きの後の店には、Fa-so-la Taxfree ToyBoxがあった
422.出国手続きの後の店には、Fa-so-la伊藤園があった
423.出国手続きの後の店には、天正堂があった
424.出国手続きの後の店には、日本折り紙博物館があった
425.出国手続きの後の店には、Fa-ao-la Dutyがあった
426.出国手続きの後の店には、ANA Duty Freeショップがあった
427.出国手続きの後の店には、Fa-sola Watchesがあった
428.出国手続きの後の店には、ブルガリがあった
429.出国手続きの後の店には、フェラガモがあった
430.出国手続きの後の店には、ティファニーがあった
431.出国手続きの後の店には、カルティエがあった
432.出国手続きの後の店には、GAPがあった
433.出国手続きの後の店には、海外保険自動販売機があった
434.出国手続きの後の店には、Oxygen Loungeがあった
435.出国手続きの後の店には、ANAラウンジがあった
436.出国手続きの後の店には、ユナイテッドクラブがあった
437.出国手続きの後の店には、ザクラブハウスがあった
438.出国手続きの後の店には、KALラウンジがあった
439.出国手続きの後の店には、デルタスカイラウンジがあった
440.出国手続きの後の店には、エールフランスラウンジがあった
441.出国手続きの後の店には、デルタスカイクラブあった
442.出国手続きの後の店には、キッズパークがあった
443.成田空港には警察もある
444.成田空港には、AED設置してある
445.成田空港には、授乳室もある
446.成田空港には、B1F~5F
447.成田空港には、現在期間限定でトラベルショップゲートがる
448.成田空港には、ガラスタワーがある
449.成田空港のガイドブックにマスコットがのっていた、名前はクウタン
450.成田空港公式ガイドは表紙が黄色
451.成田空港公式ガイドにQRコードが付いている
452.成田空港公式ガイドのページ数は30ページ
453.機内でもショッピングが出来る
454.機内は座席と座席の間が狭い
455.スカイショッピングの表紙はエルメス
456.スカイショッピングの裏表紙はランコム
457.スカイショッピング1ページ目はお酒
458.スカイショッピングのページ数は146ページ
459.スカイショッピングの説明は4ヶ国語で表記
460.スカイショッピングの化粧品ページ、ランコム6ページ
461.スカイショッピングの化粧品ページ、EsteeLauder2ページ
462.スカイショッピングの化粧品ページ、Clinique2ページ
463.スカイショッピングの化粧品ページ、Laprainie2ページ
464.スカイショッピングの化粧品ページ、SKU2ページ
465.スカイショッピングの化粧品ページ、Kiohl’s2ページ
466.スカイショッピングの化粧品ページ、L’occitane2ページ
467.スカイショッピングの化粧品ページ、Biotherm2ページ
468.スカイショッピングの化粧品ページ、L’orel3ページ
469.スカイショッピングの化粧品ページ、TheBodyShop1ページ
470.スカイショッピングの化粧品ページ、イブサンローラン2ページ
471.スカイショッピングの化粧品ページ、ディオール2ページ
472.スカイショッピングの化粧品ページ、BobbiBrown2ページ
473.スカイショッピングの化粧品ページ、SmashBox2ページ
474.スカイショッピングの香水ページ、ディオール2ページ
475.スカイショッピングの香水ページ、ドルガバ2ページ
476.スカイショッピングの香水ページ、グッチ2ページ
477.スカイショッピングの香水ページ、ポロは2ページ
478.スカイショッピングの香水ページ、アルマーニは2ページ
479.スカイショッピングの香水ページ、エルメス2ページ
480.スカイショッピングの香水ページ、Burberry2ページ
481.スカイショッピングの香水ページ、イブサンローラン2ページ
482.スカイショッピングの香水ページ、ランコム2ページ
483.スカイショッピングの香水ページ、ThieunyMuglen2ページ
484.スカイショッピングの香水ページ、ディーゼル2ページ
485.スカイショッピングの香水ページ、Chloe2ページ
486.スカイショッピングの香水ページ、クロエ2ページ
487.スカイショッピングの香水ページ、Marcjacobs2ページ
488.スカイショッピングの香水ページ、ジバンシ―1ページ
489.スカイショッピングの香水ページ、Esteelaudek1ページ
490.スカイショッピングの香水ページ、イッセイミヤケ1ページ
491.スカイショッピングの香水ページ、カルバンクライン1ページ
492.スカイショッピングの時計ページ、Goldskk1ページ
493.スカイショッピングの時計ページ、シチヅン2ページ
494.スカイショッピングの時計ページ、Aviator1ページ
495.スカイショッピングの時計ページ、Kenwelhcoce1ページ半
496.スカイショッピングの時計ページ、カシオ1ページ
497.スカイショッピングの時計ページ、Lacoste1ページ
498.スカイショッピングの時計ページ、TommyHilfiger半ページ
499.スカイショッピングの時計ページ、Boss半ページ
500.スカイショッピングの時計ページ、FolliFollie2ページ半
501.スカイショッピングの時計ページ、ジューシークチュール半ページ
502.スカイショッピングの時計ページ、Sekonda1ページ
503.スカイショッピングの時計ページ、Skagen半ページ
504.スカイショッピングの時計ジュエリーページ、Crislu2ページ
505.スカイショッピングの時計ジュエリーページ、Jola2ページ
506.スカイショッピングの時計ジュエリーページ、Misaki2ページ
507.スカイショッピングの時計ジュエリーページ、Pandora2ページ
508.スカイショッピングの時計ジュエリーページ、Honora1ページ
509.スカイショッピングの時計ジュエリーページ、Sea1ページ
510.スカイショッピングの時計ジュエリーページ、Swarouski1ページ半
511.スカイショッピングの時計ジュエリーページ、Cjogao半ページ
512.スカイショッピングの時計ジュエリーページ、Brosway1ページ半
513.スカイショッピングの時計ジュエリーページ、Pierrecardin半ページ
514.スカイショッピングの時計ジュエリーページ、Links半ページ
515.スカイショッピングの時計ジュエリーページ、BuckleY1ページ半
516.スカイショッピングの時計ジュエリーページ、Thomassabo2ページ
517.スカイショッピングの雑貨ページ、スワロフスキー1ページ
518.スカイショッピングの雑貨ページ、Montblanc2ページ
519.スカイショッピングの雑貨ページ、Tintamar半ページ
520.スカイショッピングの雑貨ページ、Witch&Marc半ページ
521.スカイショッピングの雑貨ページ、カルバンクライン1ページ
522.スカイショッピングの雑貨ページ、Caseti半ページ
523スカイショッピングの雑貨ページ、Tuml半ページ
524.スカイショッピングの雑貨ページ、Waterford半ページ
525.スカイショッピングの雑貨ページ、Silhauette半ページ
526.スカイショッピングの雑貨ページ、Seaula半ページ
527.スカイショッピングの雑貨ページ、Beurer半ページ
528.スカイショッピングの雑貨ページ、Lifetrons1ページ
529.スカイショッピングの雑貨ページ、Swissトラベルプロジェクト半ページ
530.スカイショッピングの雑貨ページ、Innergie半ページ
531.スカイショッピングの雑貨ページ、Sennheiser半ページ
532.スカイショッピングの雑貨ページ、Monster半ページ
533.スカイショッピングの雑貨ページ、デルタ2ページ
534.スカイショッピングの雑貨ページ、Enerjii半ページ
535.スカイショッピングの雑貨ページ、Oxy半ページ
536.スカイショッピングの雑貨ページ、HintMint1/3ページ
537.スカイショッピングの雑貨ページ、Wildley1/3ページ
538.スカイショッピングの雑貨ページ、JellyBedly1/3ページ
539.スカイショッピングの雑貨ページ、Paton’s1/3ページ
540.スカイショッピングの雑貨ページ、ゴディバ1ページ1/3ページ
541.スカイショッピングの雑貨ページ、Toblerone1/3ページ
542.スカイショッピングの酒たばこページ、JohnnieWaller3ページ
543.スカイショッピングの酒たばこページ、Ballamtine1ページ
544.スカイショッピングの酒たばこページ、Chivas2ページ
545.スカイショッピングの酒たばこページ、ジャックダニエル2ページ
546.スカイショッピングの酒たばこページ、Absolutvodka1ページ半
547.スカイショッピングの酒たばこページ、GreyGoose1/3ページ
548.スカイショッピングの酒たばこページ、Bombaysapphire1/3ページ
549.スカイショッピングの酒たばこページ、Remymarpin1ページ
550.スカイショッピングの酒たばこページ、Baileys1ページ
551.スカイショッピングの酒たばこページ、Gurkha1ページ2/3ページ
552.スカイショッピングの酒たばこページ、Winstonchurchly2/3ページ
553.スカイショッピングの酒たばこページ、マルボロ1/3ページ
554.スカイショッピングの酒たばこページ、マイルドセブン1/3ページ
555.スカイショッピングの酒たばこページ、Chunghwa1/3ページ
556.スカイショッピングはマスター、Visa、JCB、他カードで支払い可
557.機内2本目映画はシャーロックホームズ
558.飛行機のセーフティインフォメーションは絵のみでの説明
559.機内2回目の食事はヨーグルト、フルーツ
560.ヨーグルトは日本製
561CAの制服上着は赤色
562.機内映画のチャンネル日本語は2チャンネル
563.飛行機トイレは水がない
564.飛行機トイレ洗面お湯でる
565.アラスカという航空機がある
566.滑走路に意外と多くの車がある
567.滑走路に荷物が車から落ちて誰も気づかなかった
568.ロサンゼルス空港ついたらまずバスで移動
569.税関までに時間がすごくかかった
570.ロサンゼルス空港の警備員の名前ホワイトさん
571.ロサンゼルス空港のEXITの文字が蛍光緑
572.ロサンゼルス空港、税関カウンター18番まである
573.ロサンゼルス空港、税関国外の人は8番から18番カウンター
574.ロサンゼルス空港の床は色がグレー
575.税関モニターが5つある。つかわれていない。
576.ロサンゼルス空港で働いている人はガムを食べながら
577.税関申告書には家畜のそばにいたかどうかなどの質問がある
578.カタツムリも持ち込んではだめ
579.税関で指紋をとられる
580.税関内では電話使用禁止
581.税関の担当者が青い手袋をしている
582.税関のカウンターは種類が手動で変えられる
583.ロサンゼルス空港おろされていた。
584.税関の担当者は女性だった
585.税関で目的を聞かれた
586.税関で何日ラスベガスに滞在するか聞かれた
587.スーツケースには目立つ目印を付けておいた方が良い
588.荷物がいっぱいの人はカートが準備されている
589.ロサンゼルスまで付いたが未だ研修についての説明無
590.ロサンゼルスに入って気づきを書いている人が増えた
591.ロサンゼルス館内の時計がロレックス
592.インフォメーションのサインは世界共通
593.ロサンゼルス空港清掃の人制服緑色
594.トイレのマークも世界共通
595.電話BOXのマークも世界共通
596.マックには日本にないメニューがある
597.ロサンゼルスで研修初買い物
598.ロスのマックにもクオーターパウンダーはある
599.マック、アイスコーヒーにフレーバーを入れるか聞かれた
600.マックの飲み物のサイズ、ミディアムが日本のLくらい
601.マック、アイスコーヒーを頼むと食べものと別々に出てきた
602.マック、サラダが半端なく大きい
603.マックは外国でも人気
604.ロスのマック、紙袋が白色
605.ロスのマック、ビックマックもある
606.マックの天井に風船がある。しかし、しぼんでいた
607.ロスで搭乗口が変更になった
608.ロス、マックの店員の制服色は白と赤
609.マックのエアコンが効きすぎている。寒い
610.マックのトレイのシートに迷路が書いてあった
611.ロスの手荷物検査、靴も脱がされた
612.正栄産業の加藤さんと同じ靴下
613.タトゥーを入れている人が多い
614.ロスのマックテーブルの色がグレー
615.ロスのマック、椅子は銅色
616.ロスのマックのBBQ味は辛い
617.ロスのマックポテトの量は日本と同じくらい
618.ロスのマックハンバーガーも日本と同じくらいの大きさ
619.ロスの椅子サイズが大きい
620.ロス空港にはハーゲンダッツがある
621.ロス空港55Aゲートゴミ箱赤色
622.ロス空港55AゲートEXITは文字が赤
623.アイフォンを使用している人が多い
624.ロスの空港ゴミ箱の数が多い
625.ロスについても小山社長の姿なし
626.インカムはラスベガスについたら装着する
627.ロスで名刺交換をし始めた
628.ロス空港のトイレ洗面お湯が出た
629.ロス空港トイレのペーパーロールがでかい
630.ロス空港トイレは青
631.ロス空港トイレ個室下が結構空いている
632.ロスのマック、オレンジジュースがミニッツメイド
633.英語が出来ないのは日本人くらい
634.ロス空港55Aゲートカウンター色は白
635.小山社長55Aゲートで初見る
636.小山社長アイパッド使う
637.小山社長の周りに人が集まりだす
638.小山社長は荷物に足を乗せる
639.小山社長の服装、くつは茶色
640.小山社長の服装、ボーダーの靴下
641.小山社長の服装、チノパン
642.小山社長の服装、白シャツ
643.小山社長の服装、グレーのジャケット
644.ロスからの飛行機19Bという席
645.国内線はスタート時すごい振動
646.国内線は一列が4席
647.国内線は小さい
648.国内線はトイレが最後尾にある
649.国内線Wi-fiが使える
650.国内線の座席はブルー
651.国内線の座席18Aの上から水が漏れていた
652.国内線ライトは個別にある
653.国内線エアコンも個別
654.国内線テレビなどなし
655.国内線ステレオラジオなし
656.国内線ひざかけもない
657.国内線男性スタッフのネクタイの色赤
658.国内線男性スタッフの髪の毛金髪
659.国内線女性スタッフの髪の毛黒
660.国内線スタッフ2人でやっていた
661.ロスからラスベガスまで1時間くらい
662.国内線は緊急時の説明はなし
663.マキノ祭典さんと隣に座った。
664.マキノ祭典さんは研修交通費も出る
665.ロスですでにハガキを書いている人発見
666.ロスからラスベガス上空、下砂漠
667.国内線デルタ翼の先が上に向いている
668.国内線翼の先が青い
669.国内線アナウンスは最前列と最後尾にマイクがある
670.国内線20番の荷物置き場に酸素ボンベあり
671.国内線言えばひざかけが出てくる
672.国内線机を手前に引く事が出来る
673.国内線19番席は後ろから2番目
674.国内線テーブルにコップを置くくぼみがある
675.国内線手荷物を前の席の下へいれる
676.国内線翼に「No Step」と書いてある
677.国内線女性スタッフ制服が紺色
678.国内線女性スタッフ真珠のネックレス
679.国内線ライトのスイッチは上
680.国内線窓二重
681.ラスベガス空港、いつもとは違うところについた
682.空港のスロットは出ない
683.出すのが目的ではないので、クレームも出ない
684.MGM4000室
685.3500室が人間のオペレーションの限界
686.ミラージュの真似をして端末を考えた
687.大きい会社は良くない
688.今回の国内線の飛行機は小さかった
689.こんなに小さいのは初めて(小山社長)
690.金ですませろ
691.ラスベガス7番に荷物が届く
692.ラスベガス空港に広告がすごい数
693.ラスベガス空港のゴミ箱銀色
694.小山社長の荷物が出てこない
695.インカム聞き取りにくい
696.インカムのボリュームはMAXがおすすめ
697.荷物が来ないのは毎回1人くらいいる
698.ラスベガス空港からホテルが近い
699.バスは2列目から座ること
700.バス間違っても社長の隣に座らない
701.小さい車で移動すると疲れる
702.研修はお金がかかってもいい
703.ラスベガスの時計は小山社長の時計が基準
704.文句があるなら時計に言え
705.遅刻は何回でもOK。ただし罰金
706.バスにはテレビが付いているが一切見ない
707.バスのシート色はブルー
708.ガイドさんはカツラさん
709.いつもより2時間遅れてついた
710.2列に並んで人数を数える
711.空港のすぐそばにはホテルがいっぱい
712.ピラミッドがバスの外に見える
713.駄目な所を見てから良い所をみる
714.駄目な所を見て良いと思ったら、自分が小さい人だと思え
715.20年前にラスベガス初めて来た。小山社長
716.ラスベガスの人口は10年で2倍
717.水と電気があったから2倍になった
718.研修は以前ロスで1日滞在することがあった
719.ロスはセキュリティーが高いので時間がかかる
720.道路を増やして、同線をふせいだ
721.いっぱいお金はもっておけ
722.3.11後すぐ3億円借りろと言った
723.モノレールも空港まで通る訳だったがタクシー会社が反対した
724.アメリカのマイクのスイッチは逆
725.タクシーよりリムジンを借りた方が安い
726.小山社長は英語が話せない
727.入口に手あかが付いているホテルは2流
728.MGMのマークはライオン
729.お客様の都合で会社のマークを変更してしまう
730.どのホテルも天井にカメラが付いている
731.ホテルに入ってすぐカジノがある
732.ウェイトレスの感じでホテルの善し悪しがわかる
733.いい女はよだれがでる
734.小山社長と飲みに行くといい女がつく
735.ショーの舞台がいきなり縦になるショーもある
736.オーは舞台がプール
737.これでもかとやると、お客が疲れる
738.間にジョークを入れる
739.ホテルによって匂いが違う
740.今回1日目はいつもよりごまかして研修している
741.武蔵野の発祥の地、トラがいたのにいなくなる
742.いい所は中身をかえる
743.日々変えるところはもうかる
744.トラを下から見て思いついた
745.いつも同じじゃ駄目
746.白い壁は汚くなるから変えなければいけなくなる。変える仕組み
747.自由の女神はフランス産
748.鉄格子、昔は鉄、今はアクリル
749.どこでもタワーがある
750.利口なコジキは大きな箱
751.駄目なコジキは小さな箱
752.入れ物で入れる量が変わる
753.教えられたとおりにやる事が重要
754.工夫をするから失敗する
755.カジノでは写真を取らない方がよい
756.わけありの人がいるから
757.カジノで写真を撮りたいときは遠めで撮るようにする
758.研修では時間があればジェットコースターにものる
759.今回の研修はコースター見るだけ
760.ホテルの中にジェットコースターが走る
761.ジェットコースターに乗らないと罰金を取られる
762.ジェットコースター乗ればタダになる
763.お店の品物のみほんは、本物を飾ること
764.武蔵野、中嶋さんはジェットコースター嫌い
765.お店の中で食べるより、外に出て食べるのが人気
766.ニューヨークニューヨーク2800くらい
767.新しい台はでない
768.古いほうがでる
769.小山社長は、馬券2点買い
770.ニューヨークニューヨークを改善したのがパリス
771.小山社長ニューヨークニューヨークの出入り口間違える
772.実際にやってうる。アナログ大事
773.プロセスを見せることで、楽をした
774.画像合成でプロセスを見せるということを真似した
775.カップルはラスベガスに向いていない
776.会社、自分、家族が健康でないとだめ
777.ラスベガスの標的は、老人
778.途中下車させないモノレール
779.エスカレーターは、ホテルに向かう人だけある
780.他のショーを見る為にいっぱいショーがある
781.ライバルがいないと成長しない
782.ドーナッツ屋、油が酸化するから工場をなくした
783.12時前にてんぷら屋に入るのがベター
784.Vitality(水圧マッサージ)は体が大きい人が効果的
785.ルクソールにタイタニック博物館がある
786.ルクソールのてっぺんからレーザー光線
787.レーザー光線1年で1億円の電気代
788.ホテルの中で馬を使ってのショーをする
789.タイタニック本物の物が展示してある
790.ブログの画像テレビの画像を取ってアップをしている
791.執念深くやれば、みつかる
792.ルクソール昔は運河があった
793.ベネチアン運河で成功
794.ルクソール段々の所に部屋がある
795.ルクソールエレベーターが斜めに上がっていく
796.外から見えないようにフィルムが貼られている
797.ルクソール日本人は泊らない。湯船がないから
798.安ければいいというものがない
799.ルクソールは柱がない
800.聞いている人にわかるように説明する
801.写真をとってもわからないからとらない
802.ラスベガス、世界のホテルの26番目
803.昔はマンダリンベイに行くのには外からしか行けなかった
804.No1ショーは生演奏
805.ショーは場所を変えて何回も見るべし
806.見る場所によって感じ方が違う
807.看板は付けるだけでOKではない
808.お客様目線でしっかりと見えるところにつける
809.ルクソールの入口ドアノブピラミッド型
810.自分が体験してみないとわからない
811.バスの番号は16番
812.フラミンゴ1948年ラスベガス1番始のホテル
813.フラミンゴのホテル名の由来、彼女の名前
814.ラスベガスは1500人新たに雇うと、1500人はやめる
815.ウィーンは食事が一番
816.ペプシとコカコーラが正面
817.シティセンター1兆円
818.オーバックヤードから水が漏れたことがある
819.お金を取るのはパリス
820.インフラはブラジオ
821.今回の研修は3時間半かかるのを2時間で回った
822.集合を何度も作ることで、お金を取れる
823.駄目な物をみていいものにする
824.カジノには時計がない
825.カジノ唯一時計がある所がある
826.ラスベガス昔一番安い絵が1億円
827.ホテルに絶対ないと駄目な物は、カジノ・教会・プール
828.ホテルの庭でギターを弾いている人がいた
829.入口ドアがしゃべった「センキュー」
830.噴水ショーの噴水は一番小さいやつが、TDSの一番高いやつ
831.いままで回った所を1人でやると1日では無理
832.夜は噴水ショーは15分間隔でやる
833.噴水ショーは中止の時はアナウンスなし
834.噴水の出るときの音は花火みたい
835.噴水は音に合わせて
836.噴水ぐるぐる回っているものもある
837.噴水ショー音楽は柱から出ている
838.噴水ショーは夜の方が綺麗
839.噴水ショーは4分間
840.ラスベガスあきさせない
841.楽しく学べるのがラスベガス
842.凱旋門に昔は噴水があった
843.明日はバックヤードツアー
844.ベラジオのレストラン昔は博物館
845.セリーヌディオンのショーをする為に建物をつくった
846.セリーヌディオンのショーを見た小山社長
847.いい席で見たい場合はキャンセル待ちをするといい
848.スタバはどこにでもある
849.タクシーの上に看板がある
850.集合場所はいつもきまっている
851.ホテルの泊る号室7045
852.部屋はベットが大きい
853.部屋鏡が2つ
854.部屋シャンプーがゼリーみたい
855.部屋絵が5つ飾ってある
856.部屋テーブルがある
857.部屋テレビがある
858.研修のバスの色は白
859.部屋にはドライヤーがあった
860.部屋にはアイロンがあった
861.部屋にさっと入れるのはこの研修だけ
862.すでに小山社長研修のHPアップ
863.タワーのコースターで死んだ人がでた、人気がでた
864.47億かけて作った
865.ラスベガス、ダムを造る為に人が集まった
866.駄目になってからお金を使っても駄目
867.酒と女だけだったのをカジノを作った
868.911から日本人が激減
869.世界のきんかい、ゴールデンナゲット
870.ハガキは選ばない、もらう人は一人ひとり違う
871.ここに来て自分はちっぽけと感じた。
872.ABCマートは水が安い
873.ABCマートでハガキを買った
874.ランプが消えているのを見つける業者があった
875.水は出来るだけ飲むこと
876.FUJIという水がうっている
877.ABCマートハガキの枚数を数えずに売った
878.タクシーいろいろな種類がある
879.がっくり3 時計台 はりまえばし しょうれい門
880.世界がっかり3 ローレライ 人魚姫
881.タワーが立つ前にホテルがあった
882.タワーお金を払って裏から入れる
883.小山社長の知らない道がある
884.チップは枕の下
885.小山社長は人を見てお金をかす
886.ノルウェーの98%が水力発電
887.ディーラーさんの胸が大きい。集中させない為か
888.列にはチケットが無くても並ぶ
889.タワーに上る際にポケットの荷物はバケツに入れる
890.タワーエレベーター1つしか動いていない
891.タワーエレベーター前金網がある
892.タワーには3つの乗り物がある
893.タワー日本人観光客が多かった
894.銀行の嫌がる事をするのが経営者
895.明日は9時に集合
896.気づきは最高2000まで
897.カジノは静か
898.ホテル部屋の前自動販売機
899.昼間と夜ではまた違う感じの町
900.1日目の夜はパスタ・ピザを食べた
901.1日目の夕食はヴェネチアンホテルの店
902.ヴェネチアンはヴィーナスフォートににている
903.小山社長ブラックジャックしていた
904.BJテーブルについたら100ドル
905.ボイスメールをいれた
906.小山社長の部屋番号8068
907.矢島さん部屋番号6020
908.中嶋さん部屋番号8010
909.曽我さん部屋番号7037
910.海老岡さん部屋番号8088
911.内野さん部屋番号6018
912.黒沢さん部屋番号8060
913.清家さん部屋番号7068
914.玉邑さん部屋番号7065
915.境田さん部屋番号7083
916.松尾さん部屋番号8034
917.桑原さん部屋番号8057
918.尾崎さん部屋番号7092
919.佐藤さん部屋番号7073
920.大野さん部屋番号7093
921.阿部さん部屋 番号6033
922.齋藤さん部屋番号7088
923.牧野さん部屋番号8036
924.加藤さん部屋番号8070
925.小田島さん部屋番号6031
926.中村さん部屋番号8028
927.日向さん部屋番号8083
928.西川さん部屋番号6068
929.開澤さん部屋番号8072
930.ホテルの部屋から部屋へ電話掛けるときは4+部屋番号
931.朝7時にモーニングコール
932.2日目朝スタバでラテ
933.外国の人はコーヒーにいろいろフレーバーを入れる
934.スタバ、日本のスターバックスラテはコーヒーラテという
935.加藤さんも朝はスタバ
936.2日目朝は晴れ
937.ホテルの横が喫煙所
938.スタバにフルーツの盛り合わせ売っている
939.ベットメイクの人が8:25に来た
940.1日目にハガキ10人書いた
941.加藤さん1日目カジノに2時までいた
942.2日目小山社長チノパン
943.2日目小山社長チェックのポロシャツ
944.2日目小山社長グレーのジャケット
945.ハガキ出す前に小山社長のチェックがある
946.切手がシールなっている
947.小山社長ラーメンを食べたたらしい
948.ミスティアがNo1のショー
949.ミスティア日本をベースにしている
950.ミスティア出初式参考
951.ミスティア太鼓も出てくる
952.入口の段差があるのは2流
953.入口に段差が無いのが1流
954.研修どういう回り方をするかはその日の朝に考える
955.一番の問題がカジノの売上をレストランが越えてしまったこと
956.ハイローラーがいなくなった
957.昔はカジノの台は見えるように配置していた
958.ベネチアンが最初に台を見えないように配置した
959.新しいホテルが出来ると改装をする
960.お金はさみしがり屋
961.ゴルフ場を買ってそのゴルフ場をホテルと共存出来るように作り直した
962.ショーのチケットはディスカウントショップでもかえる
963.小山社長のマウスが壊れた
964.ここで売っている絵を買っても、日本では合わない
965.ブルーマンの看板を発見
966.ウィーンの看板は上下に動く
967.滝の前でみんなで記念写真
968.滝の所にある松はカナダから
969.エスペラードの前に滝がある
970.滝を見ながらコーヒータイム
971.テーブルの上に調味料
972.ケチャップはヘインズ
973.テーブルが赤色
974.滝の近くの店のコーヒーはでかい
975.コーヒーは濃い
976.店内にはなぜか時計がいっぱい
977.知っている音楽がかかった、コリーヌ
978.清家さんは2日目、山崎文栄堂ポロシャツを着ていた
979.コーヒーの支払いはじゃんけん
980.コーヒー支払い87ドル
981.矢島さんと牧野さんのごちそうでコーヒー
982.昔のラスベガスは絨毯
983.絨毯は疲れる
984.ハードフロアーはメンテナンス費が高い
985.小山社長以前に35万円のバックを伊藤さんに購入
986.イタリアからモザイクタイルをもってくる
987.毎日オランダから花を空輸している
988.エスカレーターが曲がって登っている
989.小山社長の家は天井が高い
990.ホテルがつながっていて迷いそうになる
991.ウィーントイレの手洗い場つながっている。昔の小学校みたい
992.ウィーンのトイレ手洗い場日本の真似
993.それをまた日本人が真似してる
994.ウィーンのカジノは奥に行くにつれてたかくなる
995.1回5000ドルのスロットがあった
996.ウィーンは予備が絶対にきれない
997.良いことをしてさらにかかった費用をどうするか考える
998.ウィーンはATMで稼いでいる
999.ATM3台で全ての機械より稼いだことがある
1000.負けるひとは1日に1億円負ける
1001.ウィーン会員のトイレドアでかい
1002.ウィーン会員トイレ個別にテレビが付いている
1003.ウィーン会員トイレ大きい方のスペースが約1.5帖
1004.ウィーンフロント裏がプール
1005.TIもフロント裏がプール
1006.TIとウィーン同じだけど全然違う
1007.ウィーン超VIPの入口がある
1008.ウィーン超VIP入口コイがいた
1009.ウィーンはプランニングで3年
1010.荷物は全て地下を通って搬入
1011.荷物をお客様から見えないようにする
1012.1万5000人が働いているウィーン
1013.ウィーンはホテルを作る為にゴルフ場を改装
1014.ウィーンの滝は遠くから見る為に作成された
1015.見ようと思わないから見えない
1016.ウィーンのディーラーさん制服黒
1017.カーも主役は日本人
1018.ウィーンのショーも日本人
1019.ラスベガスのショーの試験には待ちがいる
1020.ショーはオリンピックのメダリスト級
1021.ウィーン正面カラ―は赤色
1022.ウィーンは駐車場まで段差がない
1023.一流はこだわり続ける
1024.武蔵野さんテーマ「今のサービスはお客様が我慢をしている」
1025.ウィーンEXITの文字は入ってくる人からは見えない
1026.トイレの違い新しいトイレは低い
1027.センターラインがあるところは事故が多い
1028.トイレ低いと汚れにくい
1029.決め過ぎてはいけない
1030.夜につれてレートが上がる
1031.前の人はそのままレートでOK
1032.ベースがないと気付けない
1033.体験してしてから本を読む
1034.読んでから体験ではない
1035.まず、Doしてくだい
1036.太陽のとうは真似
1037.まずは真似をしてから後で考える
1038.お客様を呼ぶ為にはケチっては駄目
1039.武蔵野インカム300台
1040.ファションショーモールで昔迷った人がいる
1041.地下を作ると金額が高い
1042.駐車場タワーの方が安い
1043.駐車場、上につくると太陽が当って車が熱くなる。
1044.ファッションショーマーケットは床がせりあがる
1045.ラスベガス、エスカレーターの下横にブラシが付いている。
1046.小山社長はマウスを10年以上使っていた
1047.ベネチアンは他からショーをかっぱらう
1048.エレベーターはすぐに動くように、止まったままになっている
1049.ラスベガスはどこでもたばこOK
1050.トレジャーアイランドの船は1億円
1051.ルーレットは98%勝てない
1052.パラッツォの地下車止めは天井が低くうっとうしい
1053.ベネチアンは2階に運河がある
1054.ベネチアン前はお店の中で食事、パリスが受けたから真似
1055.白い人はあおむけで出勤
1056.ベネチアン橋を造ったのは船がすれ違い出来ないようにする為
1057.ゴンドラ下手な人のはモーターが付いている
1058.ノウハウとはぱっと見わからない
1059.ベネチアンわざと通路にお店をつくる
1060.供給を制限すると人気がでる
1061.ゴンドラの船頭は、サンタルジアを歌う
1062.ベネチアン床が石畳風
1063.形がないと広まない
1064.仏教は方針書がなかったから広まなかった
1065.キリスト教は広める為に、絵を描いた
1066.ベネチアン地下の床立体にみえた
1067.2日目13:50バリーズ入口集合
1068.乗ったタクシーはフォード車
1069.現在スロットで10ドル負けた
1070.昼に日本食を食べた
1071.タクシーの運転手がラスベガス乱暴
1072.タクシーのチップは10%
1073.カジノの返金はATMで出来る
1074.Jahilee Jueuterの舞台裏
1075.ガイドはポーラ
1076.ポーラはセクシー
1077地下は写真駄目
1078.ガイド役のポーラは主役
1079.86人のダンサーが在籍
1080.女性の主役は4名
1081.ポーラ主役、誇りに思う
1082.1981年に出来た
1083.最初は10ミリオンで開幕
1084.美しい女性をたたえるというテーマ
1085.オープニングナンバーはずーっと一緒だった
1086.1997年でナンバーが変わる
1087.1千万円かけて変更した
1088.ショーの最後のナンバーは宝石がテーマ
1089.1000着以上の衣装がショーでつかわれている
1090.2名で衣装のデザインをしている
1091.衣装を着たら最高になる
1092.ポーラ15年間ショーに出ている
1093.ポーラも6ヶ月毎に再審査
1094.ジブリは夢を繰り広げる
1095.美しい女性はすばらしいステージでやる
1096.ポーラ一番初めは背の低い役
1097.ポーラの背の高さ175センチ
1098.他のダンサーはポーラの腰の部分が脚
1099.女性は最低175センチ
1100.男性は最低190センチ
1101.かぶり物は意外に重い
1102.1週間6日 1日2回公演
1103.金曜日が休み
1104.ダンサーは保険に加入できる
1105.48人裏方さん
1106.26人が着替えの手伝い
1107.ポーラは毎日楽しい
1108.ポーラはステージで転んだ事がある
1109.ポーラはステージ上でカツラも取れたことがある
1110.舞台にいると寝ている人はわかる
1111.女性は豊胸手術していない
1112.ポーラは女性の話がきになる
1113.ダンサーはお客様をしっかりみている
1114.ショーを見るときはいろいろな角度でみる
1115.ポーラがベストな席だと思うところは、柵の後
1116.ショーは1時間40分
1117.バックヤードツアーをやってからお客さんは増えた
1118.昔は衣装も写真OKだった、盗作をされたのでNGになった
1119.ステージは外にもつながっている
1120.ショーの席の色は赤
1121.舞台裏をもっと知ってほしいから始めた
1122.舞台裏はすごい大変そう
1123.ポーラは部長クラス
1124.ポーラは全てのダンスが踊れる
1125.ポーラは6年間トップレス断った
1126.ポーラは高所恐怖症
1127.ポーラは自分の体に自信がない
1128.ポーラは決断した
1129.1995年にフィナーレが変わった
1130.1995年にタップが加わった
1131.コスチュームの変更で100万円
1132.ショーの間には別なショーがある
1133.1つ目は逆立ちでいろいろやる
1134.2つ目はボールを使ってやる
1135.3つ目は飛び回る
1136.12のショーがあるが、1つだけトップレスではないショーがある
1137.しかし、12歳以上ではないと見れない
1138.通常は18以上
1139.1974年にステージは完成
1140.ポーラは38歳
1141.舞台の仕組みはエレベーター
1142.3つのエレベーターがある中央
1143.サイドに2つずつ
1144.エレベーター同士の間はせまい
1145.床の黄色線がエレベーターのライン
1146.ビルの15階の高さはある
1147.地下3階に操作室がある
1148.舞台の再度にはらせん階段がある
1149.その階段はけあげが高い
1150.30秒で地下までいってかえってくる
1151.幕は6000以上のライトが付いたものがある
1152.1つは光ファイバーが75キロメートルもついている
1153.ステージの前にナンバーが付いている
1154.ジークもこの舞台でショーをしていた
1155.シークの為にスチールで作った線がある
1156.裏方さんたちは組合に入っている
1157.ダンサーは組合に入っていない
1158.舞台裏の天井にも衣装が保管されている
1159.15sある衣装もある
1160.ポーラはステージ袖で早着替えをする
1161.早着替えは20秒
1162.早着替えの練習はしない
1163.ピートさんの衣装を見せる
1164.4sある衣装
1165.価格は70万円
1166.15年も来ている
1167.スパンコールは手で触ると痛む
1168.男性のシャツは毎日洗っている
1169.網タイツも毎日洗っている
1170.ステージ裏に席のマップが貼ってあった
1171.ステージ脇にボーリングのトロフィーがあった
1172.15人で1部屋
1173.網タイツ1つ13時間
1174.網タイツ修理には木の板を使う
1175.網タイツ2000円くらいする
1176.トップレスのブラは35年物
1177.トップレスのブラの修理は溶接
1178.トップレスのクリスタル1つ1500円
1179.1つの衣装で85mのリボンを使う
1180.1つの羽が1500円くらい
1181.羽は手染め
1182.衣装さんの面接では網タイツがなおせるかどうかがある
1183.ポーラの好きなシーンはタイタニックが沈没するシーン
1184.一番思い装置は野牛の顔
1185.野牛の顔3トン、9人で動かしている
1186.32年前から働いている人に出会う
1187.かぶり物1番重いものは7キログラム
1188.ラスベガスからパリまでの距離を往復できる分のスパンコールをつかっている
1189.羽飾りすべて8800キログラム
1190.スパンコールも4800キログラム
1191.36種類の衣装が1つの部屋にある
1192.かぶりもの顎紐がない
1193.かぶりものをするときは髪の毛をどうやって束ねるかが重要
1194.メークには15分
1195.メーク落としにはベビーシャンプーを使う
1196.まずファンデーション
1197.アイブローは濃く太く
1198.ドラマチックな顔を作る
1199.アイフォールの所には黒
1200.メイクにかかる金額は自腹
1201.10センチのヒールをはくポーラ
1202.主役は化粧がある程度自由
1203.化粧品代が1年で4万円くらい
1204.12時から朝4時までは練習
1205.キャストはキャストに教えることはしない
1206.ダンスキャプテンという役職がある。5人いる
1207.主役にはキャプテンがいない
1208.ディレクターは毎回ショーを見てチェックしている
1209.ショーが雑だと終わった後に補習がある
1210.アイラインはわざと離して、目を大きく見せる
1211.ヘアスプレーは使わない。水のみ
1212.カツラ係は2名
1213.ポーラはショートヘヤーのカツラをつける
1214.カツラはオーダーメイドではない
1215.ホームHPには昔の衣装が乗っている
1216.50歳のダンサーもいる
1217.ポーラの帽子は長い(私のサーフボード)
1218.メイク前とメイク後はすごく変わる
1219.ジブリーは「楽しみ」とかの意味
1220.ポーラは日本語を話せる、少し
1221.ポーラが出てったら、「GO、ポーラ」と声をかける
1222.明日は、9:30に朝集合
1223.ショーは19:30から始まる
1224.ショーの椅子はリクライニング
1225.クリスタルまではタクシーで移動した。
1226.クリスタルには高いお店が多い
1227.コーチは日本で買うより安い
1228.ショーの座席は赤色
1229.ショーの座席番号はP46
1230.ショーはお酒も飲める
1231.ショーの座席はドリンクホルダーもある
1232.アップルストアーにはアメリカでしか買えないアイフォンカバーもある
1233.ホテル自動販売機の水は3ドル
1234.ショーを見る前には集合などなかった
1235.ショーは大迫力だった
1236.ショーの本番、サイドの舞台でガサガサ準備をしていた
1237.トップレスのショーだが、エロさはない
1238.ショーは4部構成
1239.本当に英語が分からなくでも楽しめる。ショー
1240.本番中にカメラを使うと係りに没収される
1241.道路の交差点付近わざとデコボコにしている
1242.車のウインカーの色が日本と違う
1243.ショーに出ている男性は体が素晴らしい
1244.ショーに出ている女性、黒人の方もいらっしゃった
1245.2日目夕食、パリスで食べる
1246.夕食は肉とサラダ
1247.肉が非常にでかい
1248.ポテトの量が半端じゃない
1249.夜の方が交通量が多い
1250.歩いているといろいろな芸人が道に立っている
1251.妻のお土産を買った
1252.カード支払いを円かドルかで選ぶ事が出来た
1253.店員の水のつぎ方が大雑把
1254.ショーの前にダンサーと写真を取れる。有料
1255.ショー、空席もあった
1256.夜の噴水ショーを見た。夜の方が綺麗
1257.タクシーの運転手に違う所に連れて行かれそうになった
1258.ホテルインターネット2時間、7.99ドルかかる
1259.ホテルインターネット4時間、9.99ドル
1260.ホテルインターネット24時間、14.99ドル
1261.ホテルの部屋はメイン通りの裏側
1262.ホテルのテレビメーカーはフィリップス
1263.ホテルテレビチャンネル数33
1264.ホテルテレビチャンネル2番はTBS
1265.ホテルテレビチャンネル3番はKUBC-NBC
1266.ホテルテレビチャンネル4番はESPN
1267.ホテルテレビチャンネル5番はKUVU-FOX
1268.ホテルテレビチャンネル6番はKWCW-THECW
1269.ホテルテレビチャンネル7番はCNN
1270.ホテルテレビチャンネル8番はKLAS-CBS
1271.ホテルテレビチャンネル9番はWGN
1272.ホテルテレビチャンネル10番はKLVX-PDS
1273.ホテルテレビチャンネル11番はKVMY-MYLVTV
1274.ホテルテレビチャンネル12番はESPN2
1275.ホテルテレビチャンネル13番はKTNV-ABC
1276.ホテルテレビチャンネル14番はUNIVISION
1277.ホテルテレビチャンネル16番はTREASURELSLANDInfo
1278.ホテルテレビチャンネル18番はHEALINE NEWS
1279.ホテルテレビチャンネル19番はTNT
1280.ホテルテレビチャンネル20番はA&E
1281.ホテルテレビチャンネル21番はSPELIALEVENTS
1282.ホテルテレビチャンネル22番はFOXNEWS
1283.ホテルテレビチャンネル23番はAMC
1284.ホテルテレビチャンネル24番はKENO
1285.ホテルテレビチャンネル26番はホテルコンベンション
1256.ホテルテレビチャンネル27番はLASVEGASTOURISM
1257.ホテルテレビチャンネル28番はJADEL
1258.ホテルテレビチャンネル29番はUSA
1259.ホテルテレビチャンネル30番はCNBC
1260.ホテルテレビチャンネル31番はTHEWFAT
1261.ホテルテレビチャンネル32番はJADE2
1262.ホテルテレビチャンネル33番はJADE3
1263.ホテルテレビチャンネル34番はJADE4
1264.ホテルテレビチャンネル35番はJADE5
1265.ホテルテレビチャンネル88番はGAMING
1266.ホテルテレビチャンネル89番はSLOT
1267.オザキエンタープライズさんは研修費10万円が出る
1268.ブラックジャックは21が一番強い
1269.ルームサービス、アメリカンブレックファースト14.50ドル
1270.ルームサービス、スモークサーモン17,95ドル
1271.ルームサービス、ステーキアンドエッグ20.95ドル
1272.ルームサービス、ハムアンドオムレツ16.25ドル
1273.ニュース29日レイズの松井がホームラン
1274.ルームサービス、フレンチトースト11.95ドル
1275.ルームサービス、オートミール7.95ドル
1276.ルームサービス、トースト5.95ドル
1277.ルームサービス、ベーグル5.95ドル
1278.ルームサービス、ハウスサラダ7.95ドル
1279.ルームサービス、コブサラダ16.95ドル
1280.ルームサービス、シーザーサラダ16.95ドル
1281.ルームサービス、オールアメリカンバーガー15.95ドル
1282.ルームサービス、サンタフェバーガー15.95ドル
1283.ルームサービス、ベーコンレタス15.95ドル
1284.ルームサービス、チキンサンドイッチ16.95ドル
1285.ルームサービス、クラブハウスサンドウィッチ16.95ドル
1286.ルームサービス、プライムリブ28.95ドル
1287.ルームサービス、ダブルチョコレートアイスケーキ8.95ドル
1288.ルームサービス、アップルパイ8.95ドル
1289.ルームサービス、チーズケーキ8.95ドル
1290.ルームサービス、キャロットケーキ8.95ドル
1291.ルームサービス、ストロベリー9.95ドル
1292.ルームサービス、アイスティ3.25ドル
1293.ルームサービス、ペプシ3.25ドル
1294.ルームサービス、エスプレッソ3.95ドル
1295.ルームサービス、カプチーノ3.95ドル
1296.ルームサービス、エビアン3.00ドル
1297.ルームサービス、オレンジ8.50ドル
1298.ルームサービス、ミルク3.95ドル
1299.HPは黒澤さんの写真アップ
1300.小山社長3日目チノパン
1301.小山社長3日目チェックのシャツ
1302.小山社長3日目グレーのジャケット
1303.3日目朝にハガキをチェックしてもらう
1304.ハガキポストに入れる。ポストはホテルの入り口にある
1305.牧野さん、バックを買う家族に
1306.尾崎さん、20万円かった
1307.TIとミラージュはオーナーが一緒
1308.モノレールにこっちに来て初めて乗った
1309.小山社長が初めて来たときはミラージュが1番
1310.2年前まではミラージュには大きなシャンデリアがあった
1311.ミラージュの入口付近には大きな水槽がある
1312.ミラージュ入口アトリューム
1313.前の研修はミラージュでコーヒーを飲んでいた
1314.セカンドラブのショーを予約した小山社長
1315.ラスベガスで唯一時計が見える場所、ミラージュ
1316.昔はミラージュ10歳以上ではないと入れない
1317.ベラジオも一緒
1318.前から6列目ミスティアのショー100ドルで入れた
1319.インカムのアイディアはミラージュ
1320.ミスティア以前に比べてレベルがあがっていた
1321.ショーのチケット、時間によって価格が変わる
1322.チケットは買ってみないとわからない
1323.フォーラムショップにいく
1324.フォーラムショップは2回増築している
1325.フォーラムショップのエスカレーターは螺旋
1326.フォーラムショップ通路をお店でふさいだ
1327.フォーラムショップ噴水が時間のショーに変わっていた
1328.評論家は未来の予想はできない
1329.柵も供給を制限する一つの物
1330.フォーラムショップH&Mマネキンを空中に
1331.H&M、写真を撮ると怒られる
1332.クレジットカードを使えるメーカーが限られる
1333.都会にはすずめがいない
1334.マンダリンベイ波のプール
1335.ウィーンはVIP用のレストランもある
1336.シーザスパレス、フロントにBarいいね
1337.シーザスパレスBarにアサヒビールがある
1338.尾崎さん毎日靴はヒールのある靴。痛くないのかな?
1339.オーはベラジオでやっている
1340.ティファニーはベラジオが最初に入った
1341.さんしろう食べたいと思っている
1342.ショーに合わせて箱を作る
1343.日本は箱に合わせてショーをする
1344.シティーセンターへいく
1345.天井が高いとゴージャスに見える
1346.ホテルにメリーゴーランドを作ってしまう
1347.世界共通、噴水にお金をいれてしまう。
1348.工事をしているときに観察する大切
1349.ラスベガスは飛行機の飛ばし方を変えた
1350.羽田空港が出来た時は、小山社長飛ばし方を考えていた。大はずし
1351.仮説を立てて失敗しても、改善につながる
1352.真似をするときは中途半端では駄目
1353.モノレールはタダ
1354.アリアは駄目な流れるプール
1355.波のプールも駄目
1356.モノレールに乗った時みんなは座らない
1357.モノレール昔は単線運転だった
1358.MIKIMOTOブランド、クリスタルにあった
1359.奇怪な建物はメンテナンスが大変
1360.クリスタルズ小島さんの思い出の場所
1361.クリスタルズ小便器より洗面の数の方が多い
1362.MIUMIUお店でシャンパンか水を飲むか聞かれた
1363.クリスタルズ水が2ドル自動販売機
1364.自分が分からないときは専門家に聞く
1365.クリスタルズ滝は音楽に合わせて流れる
1366.小山社長が「行った方がいい」っと言ったショーは最悪
1367.いいものだけを取り入れても駄目
1368.キャバクラは1Fじゃなきゃだめ
1369.お酒を飲んですぐに帰れる1Fじゃないと
1370.かっこいいからうまくいくとは別
1371.いいことも出来なければ意味がない
1372.ラスベガスで一番大きいプールアイランド
1373.プールからでもはいれるレストランがある
1374.水に模様が付いているアリア
1375.ボートの形をしたビルもある
1376.アリア、チョコで作った竜がある
1377.アリア、フロントからすごくあるく
1378.アリア、噴水にライトで色を付ける
1379.ラスベガス1週間では回りきれない
1380.アリアはコスト4倍の建物
1381.ホテル、人の同線を考えて道路もつぶす
1382.3時にフラミンゴと五重の塔の間のビルに集合
1383.アウトレット通路にシャワーがあった
1384.アウトレット、フードコートがあった
1385.アウトレット、コーチが日本の役1/3
1386.アウトレット、フードコートに日本食有
1387.アウトレット、フードコートにサブウェイ
1388.アウトレット、フードコートにイタリアン
1389.アウトレット、フードコートにハンバーガー屋
1390.アウトレットまでTIから役15分
1391.インペリアルパレスは入口改装中だった
1392.インペリアルパレスは古い
1393.インペリアルパレスにある看板が古い
1394.じゃんけんでスピーチ順を決めた
1395.スピーチ罰金、海老岡さんOK
1396.スピーチ罰金、曽我さんOK
1397.スピーチ罰金、内野さんNG
1398.スピーチ罰金、中嶋さんNG
1399.スピーチ罰金、矢島さんOK
1400.スピーチ罰金、西川さんNG
1401.スピーチ罰金、中村さんNG
1402.スピーチ罰金、加藤さんNG
1403.スピーチ罰金、齋藤さんNG
1404.スピーチ罰金、自分NG
1405.スピーチ罰金、阿部さんOK
1406.スピーチ罰金、大野さんOK
1407.スピーチ罰金、佐藤さんOK
1408.スピーチ罰金、境田さんNG
1409.日進観光さんはパチンコ屋さん
1410.スピーチ罰金、玉邑さんNG
1411.スピーチ罰金、清家さんNG
1412.鶴見製紙さんはラスベガス研修初参加
1413.スピーチ罰金、黒沢さんNG
1414.街にゴミが落ちていない
1415.黒沢さんが一般の部で最大の80ドル罰金
1416.スピーチ罰金、桑原さんNG
1417.スピーチ罰金、尾崎さんOK
1418.スピーチ罰金、牧野さんOK
1419.ラスベガスは何度も来ないとわからない
1420.オザキエンタープライズさん自社でラスベガス研修を考えている
1421.スピーチ罰金、小田島さんNG
1422.経営者の方たちは話がうまい
1423.スピーチ罰金、日向さんNG
1424.小山社長はみんなが罰金を払うとうれしそう
1425.カードゲームは誰をライバルにするか
1426.経営者は罰金が倍
1427.今日の夜のショー131ドル
1428.アメリカと日本の商売の感性が違う
1429.8月にヨーロッパに行く小山社長
1430.定着する事が目的ではない
1431.常に先行してみていく
1432.パチンコをやるときにはお客様の出入りをみる
1433.3年前、日進観光さんは1席しか空いていなかった
1434.いつも観察をしてみていく
1435.ラスベガスはカジノで買った人と負けた人でも宣伝が出来るようになっている
1436.タダで見せるものは広告宣伝の為
1437.5万円以下は犯罪
1438.ラスベガスはお金を使わないと犯罪
1439.1948年フラミンゴ2F木造でホテルを初めて作った
1440.その後、ミラージュが火山のショーを広めた
1441.ラスベガスは強いライバルがいるからみんなが強くなる
1442.池袋はライバルがいないから廃れる
1443.ネバダ州がマスタープランを持っていたから最高
1444.日本はマスタープランがないから駄目
1445.日本は島国で目先の事しか考えていないから駄目
1446.未来に投資する事が重要
1447.ふつうのセミナーは1人で運営しているが武蔵野は違う
1448.お客様へお金を使うことは悪いことではない
1449.5/31の夕食の集合は18:15
1450.メモは忘れる
1451.夕食は男性短パンは駄目です
1452.明日のあさは10:00に集合
1453.携帯に時間を入れて電話をかける、忘れない
1454.今日のショーは「おー」か「ミスティア」かを選ぶ
1455.ショーはオーを見ることにした
1456.スピーチは80ドルが最高の罰金になった
1457.30分前にはショーの会場に行くこと
1458.ショーは9:00にいつものところ
1459.添乗員さんは当時ザウルスが使えたからラスベガス研修の担当になった
1460.日本円とドルと財布を分けた
1461.クレジットカードはメインは1枚だけ持っていく
1462.汚れた物を入れるビニール袋を用意した
1463.日本食を持ってくるべきだった
1464.スリッパは持っていくべきだった
1465.目標、テーマが無いと気付けない
1466.海外Wifiを使えば通信費無料
1467.デジカメを用意していないので携帯電話で代用
1468.会社のお土産かう
1469.息子へのお土産買う
1470.気づきを書くのに夢中になり、周りがみえない
1471.ホテルでの電話回線を使用するにはデポジットが必要
1472.タクシー代はシェアじゃんけん
1473.KDDIワールドカードを小山社長からもらった
1474.ルール表は各自で読んでおけ
1475.署名はパスポートと同様にする
1476.食事は体調管理の為に出来るだけ日本食にする
1477.出国カードの日付日時の順序は自由に書いてOK
1478.入国カードの日付日時の順番は日、月、年で書く
1479.トランジェットは前もって荷物をあづける
1480.勉強したことはすぐにアウトプットしないと忘れる
1481.差別と区別は違う
1482.区別には明確は基準がある。搭乗順など
1483.ショーも変化していたが、ミスティアも変化している
1484.機中全く眠れず
1485.1日目も全く寝れず
1486.搭乗席はバーコードで読み込んでいる
1487.子供に有利なテーブルゲームはBJだけ
1488.時間に余裕のありすぎる人は駄目
1489.ハガキには赤ペンでJAPANと書く
1490.ホテルが巨大すぎると待ち合わせに時間がかかる
1491.TIが研修にちょうどいい
1492.NWはデルタグループの会社
1493.客室数NO1はベネチアン
1494.ラスベガスにもったいないという感覚はない
1495.スターダストが最初のタワー
1496.高級ホテルは大人が対象
1497.コーチ日本人女性が働いている
1498.グッチも日本人女性が働いている
1499.MGMにははじまでいくと20分かかる
1500.ルクソールがスフィンクス
1501.MGMの後付けプールは良くない
1502.自由の女神はフランス製
1503.NYNYパリスの真似をした
1504.ホテルの入り口はセンサーでカウント
1505.風が強いとジェットコースターは止まる
1506.パリスとバリーはオーナーが同じ
1507.ホテルによってトイレに靴磨きがいる
1508.うす暗いと居心地がいいので長くいられる
1509.ラスベガスの始まりはダウンタウン
1510.ショーが終わると入口がさっとひく
1511.駄目なものは駄目すぐに終わる
1512.タワーからの景色は宝石箱
1513.MGMにフードコートが初めて出来た。
1514.ダウンタウンのスロットの方が出る確率が高い
1515.リンカーンはネバタの父
1516.マシンは人件費ダウンになる
1517.オカダは高いがおいしい
1518.良いホテルは従業員がルールを守る
1519.田舎者は歩きながら上をみる
1520.セリーヌディオンのショーはいつも満席
1521.バリーのショーがジブリー
1522.トイレはウォシュレットがない
1523.スロットはMAXかけて遊べ
1524.タワーパーキングが増加している
1525.TIがタワーパーキング最初
1526.フォーラムショップはセールをしている
1527.TIの外の船のショーをしている
1528.ラスベガスは緑・黄色などの色がはやっている
1529.ファションショーショップの上にフードコートがある
1530.ファションショーショップフードコート、ウェンディーズある
1531.ファションショーショップフードコート、KFC
1532.ファションショーショップフードコート、イタリアン
1533.ファションショーショップフードコート、日本食
1534.ファションショーショップフードコート、タイ料理
1535.ファションショーショップフードコート、夕食はイタリアン
1536.オーはそのショーをやる為に箱を作った
1537.舞台が一瞬でプールになったり平地になったりする
1538.ジブリーと全然違う
1539.最新の舞台はオー
1540.生演奏でショーをやっている
1541.観客を舞台に上げて引きこませる
1542.オーの椅子もリクライニング
1543.ショーの前に舞台に入り込ませる工夫
1544.ショーの前は舞台の中でも写真OK
1545.オーのショーは前から2番目の席
1546.武蔵野さんもオ―のショーは何回か来ているが前から2番目は2回目
1547.すごい高さからのタイブあり
1548.ルーレットは赤・黒で勝負
1549.清家さん三十二万円買った!!!
1550.BJは相手をドボンさせるゲーム
1551.セブンイレブンは日本の方が環境整備が上
1552.スロットはどう終わるかで勝ち負け
1553.ディーラーは弱い人と強い人でセット
1554.日本のツアーが多いのでタワーは混む
1555.写真をとっても後で見てもわからない写真になる
1556.トイレのペーパーがセンサー式
1557.バスの運転手には変更の文句が出るのでスケジュールは教えない
1558.ベラジオの天井はミラージュの真似
1559.これでもういいという事はない
1560.ベラジオを売って作ったウィーン
1561.チョコレートの滝が流れてる
1562.以前はオールカーペットだった
1563.ヒルトン・フラミンゴは4回改装
1564.ベストポジション橋の上
1565.ハガキは必ず社長・家族に書く
1566.一番ダメなのは変えないこと
1567.肉がおいしいのはパリス
1568.良いレストランは予約なしでは無理
1569.小山社長はTI常連なのでVIP
1570.タワーが見えるストリップ通りは夜景が最高
1571.タワーはオプションを付けて高く売る
1572.天井の明るさを時間帯で変える
1573.価格の末日が9なのは景気がいいということ
1574.ウィーンのロールスロイスのナンバーはWIN
1575.状態は現場を見ないとわからない
1576.タワーのコースターは怖いもの見たさ
1577.山崎文栄堂さんは気づきの目標が最低2000個
1578.今回初めて気づきの上限が出来た
1579.パリスからバリーはつながっている
1580.大きなスロットはあたらない
1581.Tiとミラージュオーナーは同じ
1582.セキュリティーチェックは早い所に行く
1583.研修の流れは常に状況を見て変化する
1584.以前はロスで一日滞在した
1585.アメリカゴミの分別ない
1586.ビデオでホテルの各ショーを案内している
1587.色々なリムジンがある
1588.同じものを違う時間に見ると気付きが生まれる
1589.水分はマメにとる
1590.国際電話050のボイスメール番号使えない
1591.自動販売機でお菓子が買える
1592.グミが日本で買うより500円くらい安い
1593.初めてスロットを経験した
1594.ラスベガスにもものまねスターがいる
1595.エルビスのショーもある
1596.ズーマニティというショーもある
1597.KAというショーもある
1599.CRISS ANGELのショーもある
1600.IRISというショーもある
1601.ZARKANAというショーもある
1602.ホテル日本円も換金できる
1603.日本の携帯電話の充電器は使える
1604.日本のドライヤーもつかえた
1605.グランドキャニオンツアーの参加者は2名
1606.スピーチで20ドルの罰金を払った
1607.TIの客室は黒を基調としている
1608.ラスベガスではあまりコーラをみない
1609.オーのショーを見てから歩いて帰った
1610.中嶋さんはオーが一番のショーと言った
1611.社長からのボイスメールを聞く
1612.外国人は体臭がきつい
1613.TI客室は絨毯
1614.ホテルの棚には絶対に聖書が入っている
1615.ベットメイクのチップは枕元
1616.1日ずつ、石鹸が新しくなっている
1617.ラスベガス、どこにいっても量が多い
1618.スタバのヨーグルトはうまい
1619.朝は毎回スタバ
1620.眠らない町ラスベガス
1621.夜の方が人が多い
1622.ホテルの部屋のゴミ袋は黒
1623.インカムCh5
1624.ベネチアン天井テーマ2つ
1625.音楽はアナログが一番
1626.率ではなく額で
1627.回収する為のビジネスモデルを構築する
1628.空港からモノレールでも行ける
1629.ラスベガス、コンビニにもスロットある
1630.ウィーンのカクテルガールはまあまあ
1631.HPの写真はHPから取り込んでくる
1632.スロットを停止させる事はない
1633.罰金は本人も周りの人もやな思いをしない
1634.昔は土地が安かったから、タワーパーキングはなかった
1635.オープンカフェが急増している
1636.ハガキ23枚購入
1637.アイフォンは万能
1638.ウィーンのトイレにはマットがしいてある
1639.外国のコインを使うのが非常に難しい
1640.エスカレーター、日本みたいにどちらかによることはない
1641.家族に国際電話をかける
1642.アメリカはチャンネルがいっぱいある
1643.オザキエンタープライズの人は小山社長から3m以内にいなければいけない
1644.山崎文栄堂さんも同じ
1645.カジノで勝つ人はかけ方が違う
1646.歩きすぎて腰が痛い
1647.ファーストフードのトイレが日本より汚い
1648.日本よりという目線はいけない
1649.ラスベガス色々な色のものが売っている
1650.ショーが終わった後はタクシー乗り場が混む
1651.インカムは単四2つ
1652.ホテルの窓からは砂漠が見える
1653.タクシーの運転手、シートベルトしていない
1654.タクシーの運転手、携帯電話を運転中にガンガンかけている
1655.流しのタクシーは危険
1656.ラスベガスにいると時間を忘れる
1657.TIのプールは小さい
1658.TIのプールの入口は一つ
1659.外国人の人はお尻がでかい
1660.ゴールデンナゲットはすごい
1661.オーのシンクロ男性もいた
1662.オーの流れが英語だからわからなかった
1663.オーのショー、黒人さんの役はホモ?
1664.4日目、小山社長の服装はチノパン
1665.4日目、小山社長の服装はブルーのシャツ
1666.4日目、小山社長の服装はグレーのジャケット
1667.4日目、朝フロントが混んでいた
1668.4日目の集合は少し遅めの10時集合
1669.日向さんの誕生日はウィーンでお祝をした
1670.オーのセカンドショーは、スタンディングオベーションおこらず
1671.オーのファーストショーは、スタンディングオベーションが起こった
1672.清家さんの買った金額は過去3番目
1673.1番買った人は80万円
1674.4日目はザ・ホテルまで歩く・・。
1675.ベネチアンのゴンドラせまくしても乗る人がいる
1676.小山社長もゴンドラに乗ったことがある
1677.やっぱり体験してみないとわからない
1678.オペラ座のショーは終わる
1680.ショーは30分たったら、笑いが入る
1681.蝋人形館、日本人で1人だけいる
1682.千代の富士
1683.ベネチアンのエスカレーター行きは2つ、帰りは1つ
1684.蝋人形館昔は値切って入った事がある
1685.道路の花壇に水やり機が設置されている
1686.ボトルネックを付ける
1687.区別はしっかりする
1688.ラスベガスは赤ちゃんも夜遅くまで起きている
1689.木を作ったメリーゴーランドは世界で3つ
1690.夕食はフォーラムショップに入っているお店
1691.古い建物は、見せ方を意識していない
1692.ラスベガスは道が広い
1693.汚いものはお客様に見せない
1694.駄目な所を見せるツアーはない
1695.初めて来たときはフラミンゴに宿泊
1696.フラミンゴは4つのホテルつなげて作った
1697.古いホテルはカーペット
1698.お客様は下ではなく上
1699.昔は日本人観光客が多かった。専用のツアーデスクもあったが今はない
1700.日本人は熱くなりやすく、冷めやすい
1701.日本人は約束を破るから嫌われる
1702.フラミンゴの庭には昔ペンギンがいた
1703.フラミンゴの池汚い
1704.小山社長は駄目な社員は見放さない
1705.フラミンゴ、ウォータースライダーがある
1706.結婚式場が2つある、フラミンゴ
1707.1つのホテルをひらみつぶしにみる
1708.ラスベガスに新し物が出来ると最終日に見に行く
1709.ホテルやお店は毎回同じ入口から入らない
1710.フラミンゴ昔はスパがなかった
1711.フラミンゴ、ホテル内壁を塗り替えていた
1712.昔はハマダは日本人がいっぱいいた
1713.ハマダ、今は朝食もやっていない
1714.地下に事務所とかが入っている
1715.フラミンゴの地下に昔のホテルの写真など貼ってあった
1716.フラミンゴ車止めの場所を変えている
1717.フラミンゴは4500室ある
1718.4500室を無理やりやるから、フロントにお客がならんでしまう
1719.昔はフラミンゴで朝食をしていた
1720.フラミンゴはエアーカーテンを使用していた
1721.小泉元首相のお母さんが無くなったときに小山社長の所に連絡がきた
1722.バスも色々な種類が走っている
1723.パリスとバリーのオーナー同じ
1724.切符ももちろん共通
1725.1セントのスロットをやっている人はもうけようと思っていない
1726.パリス、シャンデリアきれい
1727.パリス電話器に色が付いている
1728.根回しが大切
1729.パリス、入口のガラス拭いてあった
1730.パリス、カジノの中にエッフェル塔の脚部分がある
1731.エッフェル塔に入るにはお金がいる
1732.パリスはしたたか
1733.小山社長、バリーで水を買う
1734.カジノで買ったらヤク落としが必要
1735.でかいスロットは当らない
1736.パリスが出来て店の外で食事をするのが広まった
1737.ラスベガスにもキティちゃんがあった
1738.Dianodエントランス1番人気
1739.店の中に外を作ってる
1740.パリス、トイレ手洗いおしゃれ
1741.アラジンからプラネットになった
1742.ラスベガス路上でコールガールのカードを配る
1743.ルクソールまでタクシー、熱いので歩くの無理
1744.プラネットは駄目なホテル
1745.駄目なホテルはタクシーが少ない
1746.タクシー5人乗れた
1747.ホテルのタクシーは良いタクシー
1748.タクシーの運転手仕事中なのにガンガン電話をかけていた
1749.ルクソールでタイタニックを見た
1750.タイタニック入場料35ドル
1751.ルクソーはエジプトがテーマ
1752.ルクソーホテルの中にスフィンクスがいる
1753.タイタニックはつまらなかった
1754.小山社長、見せるルートは状況によって変える
1755.タイタニックのもぎりはまとめて
1756.タイタニックはカメラでの撮影は禁止
1757.タイタニック手にカメラ持っているだけで怒られる
1758.最後の所で乗船者とチケットに書かれている名前を照合して生存者の有無確かめる
1759.タイタニックでつかわれていたものが展示されている
1760.タイタニックに乗っていた人の指輪とかも展示
1761.タイタニックのベットも再現されている
1762.タイタニックでつかっていた食器もそのままあった
1763.デカプリオのサインもあった
1764.タイタニックの階段で集合写真
1765.説明プレートに書いてある番号はみつかった年月が書いてある
1766.船のデッキを再現した所もある
1767.タイタニックの模型もあった
1768.本物の船の一部も展示されていた
1769.1912年4月15日に沈んだ
1770.1523人亡くなって、705人生存
1771.自分のチケットの乗船者は亡くなってる人だった
1772.小山社長のチケットの乗船者もなくなった人だった
1773.日本でショーを見てから本物を見るとさらに良い
1774.ルクソーからマンダリンベイ
1775.マイケルジャクソンのショーを来年の春にやるらしい
1776.THEホテルのトイレは黒
1777.THEホテル入口が分からない
1778.入口と駐車場を一緒にしたので、うっとしい入口になってしまった
1779.中はいいのに外が駄目
1780.ラスベガス、プールが人気
1781.マンダリンベイの波のプール
1782.マンダリンベイ流れるプールもある
1783.案内係が「ASK ME」という看板を持っていた
1784.マンダリンベイ、ワインをコンピュータで管理
1785.めっちゃでかい、ワインセラー
1786.昨日と今日では乗り換えた所が違う。日々変わる
1787.清家さんのおごりでワイン
1788.昼食は小山社長のおごり?
1789.フォーシーズンはもったいない
1790.フォーシーズン空気が違う
1791.フォーシーズンホテル内の店も違う
1792.フォーシーズンのトイレ昔は手フキがタオル
1793.フォーシーズントイレ今はペーパー
1794.フォーシーズンのホテルは他のホテルの上にある
1795.フォーシーズンはカジノはない
1796.フォーシーズンのトイレ扉が2つ
1797.フォーシーズンのトイレは広い
1798.フォーシーズンのテーマはタイ?
1799.屋外の駐車場は少ない
1800.車の運転があらい
1801.信号の見方がわからない
1802.信号赤が異様に長い
1803.ラスベガス武蔵野さんは写真が借用書がわり
1804.外国人の人は寒さに強い
1805.ウィーンのレストランの椅子が重い
1806.ウィーンのレストランからゴルフ場が見える
1807.高い店とそうでもない店では接客が全然違う
1808.昼食で小山社長は赤ワイン
1809.パンの種類が豊富
1810.ハンバーガーは相変わらずでかい
1811.ポテトの量もどこに行っても多い
1812.ピクルスが一本丸ごと乗ってきた
1813.昼食は結局じゃんけん
1814.100ドル払った
1815.グランドキャニオンはすごくきれいだったらしい
1816.オザキエンタープライズの社員さんと仲良くなった
1817.ぼったくりタクシーに乗せられそうになった
1818.遅刻罰金
1819.水は通して、ABCマートが一番安い
1820.ズーマニティが良かった。加藤さん
1821.モノレールで移動夕食
1822.明日の朝は6:15集合
1823.昼食のハンバーガーが効いている。夕食がたべれない
1824.アウトレットは本当に安い
1825.靴は日本の価格の1/4
1826.モノレールは、吊皮がない
1827.TIのモノレールは単線
1828.モノレールを降りて絨毯
1829.ホテルのタクシーを呼ぶのにかかりは口笛
1830.ラスベガスは電動車椅子が多い
1831.すしろくは日本人定員がいる
1832.ラスベガスのオススメ、ショーのオー
1833.ラスベガスのオススメ、24時間お店がやっている
1834.ラスベガスのオススメ、バックヤードツアー
1835.ラスベガスのオススメ、ズーマニティ
1836.ラスベガスのオススメ、お金が絶えず動いているところ
1837.ラスベガスのオススメ、スロット
1838.ラスベガスのオススメ、バー
1839.ラスベガスのオススメ、小山社長のツアー
1840.ラスベガスのオススメ、小山社長の情報量
1841.ラスベガスのオススメ、ショー
1842.夕食の乾杯を牧野さんがやった
1843.マスカラードはいい
1844.パームスの夜景はラスベガス1
1845.モーニングコール最終日5時
1846.スーツケースには鍵をかけてはいけない
1847.ホテルの鍵は返しても返さなくでもいい
1848.カジノは貧乏人の行くところではない
1849.夕食、鳥の空揚げ、枝豆、すし、てんぷら、デザート
1850.フォーラムショップは日本人の人が多く働いている
1851.アウトレットからハイウェイを通る人とそうでない人がいる
1852.アメリカの接客は態度が悪い
1853.夕食のじゃんけん経営者の方すべて負け
1854.夕食のじゃんけんの金額1人60ドル
1855.RIOのショーは無料
1856.RIOのショーはセクシーは女性がダンス
1857.RIOのショーは2Fから見た
1858.1人20ドルRIOまでにかかった
1859.RIO天井が高い
1860.RIOのショーは天井を動くゴンドラで移動していく
1861.ゴンドラからネックレスを投げてサービス
1862.サービスをしてお客様を引き寄せる
1863.ネックレスが直接阿部さんの首へ
1864.あべさんネックレスを4つもらっていた
1865.ネックレス私も2つもらった
1866.RIOのショー20年続いている
1867.お客様のスロットを打つ手が止まってもサービスする
1868.パームタワーは入るのに20ドル
1869.RIOはブラジルがテーマ
1870.パームタワーは手荷物が大きいものは駄目
1871.パームタワー入口でセキュリティチェック
1872.コロナビールを頼む
1873.パームタワー景色マジですごい
1874.パームタワーのやけいは宝石箱
1875.パームタワーテラスのガラスがめっちゃ怖い
1876.グランドキャニオン行く前に体重を計った
1877.飛行機のバランスの為に体重を計る
1878.タワーとの景色とはまた違う
1879.いいものでもずっと見ていると当たり前になる
1880.夜にルクソーのレザービーム見るときれい。
1881.ラスベガス星が見えない
1882.ホテルは名前を建物の上に掲げている
1883.テラス外が見やすいようにガラス
1884.テラスは勾配を付けている
1885.テラスも、時間がたつにつれて混んできた
1886.飲み終わったものはその場に置いておけばOK
1887.パームタワー再入場OK
1888.腕に再入場スタンプを押される
1889.皆から気づきを書くなといわれる
1890.大野さんもパームタワーで気づきを書いている
1891.Rioのライトは赤色
1892.THEホテルのライトは金色
1893.パームタワーで財布を落とした
1894.パスポートも落としたが拾ってもらった
1895.パームタワーで煙草をおねだりされたが、持ってないと答えた
1896.ラスベガス夜遅くまで普通のお店がやっている
1897.小山社長に500ドル借りる
1898.ボイスメールのラスベガス一斉はつかわなかった
1899.成田に着いたら解散
1900.皆、最終日は眠い人が多い
1901.加藤さんは副社長だった
1902.ホテルのセーフティBOXは使わなかった
1903.夕食後のデザートのアイスがおいしかった
1904.24時間営業しているのでお金の回収は4時くらいに回収している
1905.スロット777が1回出た
1906.小山社長が出ると行った台は出る
1907.海老岡さん10万円勝った
1908.TIは天井が低い
1909.スロットをやっているとドリンクが1ドル
1910.スロット100ドルがドンドン無くなる
1911.ラスベガス100ドルがおもちゃの用
1912.非日常世界
1913.ラスベガスは口が乾燥しやすい
1914.リップがあった方がいい
1915.ホテルは客室禁煙
1916.スロットをやっているときに寝そうになった
1917.スロット1ドルの札入れは20.50.100ドル
1918.海老岡さん441ドルまで出た
1919.海老岡さん500ドルまで出した
1920.スロットは1発出たら大きい
1921.日本のパチンコの方が出る確率が高い
1922.夕食は寿司屋さん
1923.玉邑さん777で350ドルだした
1924.スロットの機種名、Clitters
1925.スロットの機種名、Surviuor
1926.スロットの機種名、Zeus
1927.スロットの機種名、BlazingDouble
1928.スロットの機種名、Real’enIn
1929.お金が無くなったので、当ったゲームを皆でした
1930.スロットの機種名、Midnight Diamond
1931.スロットの機種名、Samurai Master
1932.スロットの機種名、Jade Monkety
1933.スロットの機種名、Dangerous Beanty
1934.スロットの機種名、Golden Goddess
1935.スロットの機種名、Break The Ice
1936.スロットの機種名、Flaming Bonus7‘s
1937.スロットの機種名、Dragonfiy Sevens
1938.スロットの機種名、Double Diamond
1939.スロットの機種名、Spin&Win
1940.スロットの機種名、Vilace People
1941.スロットの機種名、Super Jackpot Prrty
1942.スロットの機種名、Fasry’s Fortune
1943.スロットの機種名、Topdoller
1944.スロットの機種名、Triple Doble Diamond
1945.スロットの機種名、Triple Lucky7
1946.スロットの機種名、Big Tine Paydoll
1947.スロットの機種名、Double Gold
1948.スロットの機種名、タバスコ
1949.スロットの機種名、Wild Cherry
1950.スロットの機種名、RED Rouster
1951.スロットの機種名、Hearts Of VeniCe
1952.スロットの機種名、WindZone
1953.スロットの機種名、トリプルゴールランCherries
1954.スロットの機種名、ナイトオブミステリー
1955.スロットの機種名、Real Fan Cash Coaster
1956.スロットの機種名、ZeusU
1957.スロットの機種名、Dante’sLavaLounge
1958.スロットの機種名、LuckyPonny
1959.スロットの機種名、Treasure Cerenony
1960.スロットの機種名、Buffalo
1961.スロットの機種名、Davingダイアモンド
1962.スロットの機種名、LobsterMan
1963.スロットの機種名、クレオパトラU
1964.スロットの機種名、Betti The Yetti
1965.スロットの機種名、I qrearn of Jeanmie
1966.スロットの機種名、Twice Your Nonway
1967.スロットの機種名、Lukcy Lion Fish
1968.スロットの機種名、Twin Win
1969.スロットの機種名、Wolf Run
1970.スロットの機種名、エレファントキング
1971.スロットの機種名、Unucorn
1972.スロットの機種名、The Munay
1973.スロットの機種名、Dynamte Blast
1974.スロットの機種名、Top Dollar
1975.スロットの機種名、Pinbale
1976.スロットの機種名、Risque
1977.スロットの機種名、Frog Prince
1978.スロットの機種名、 Cherry
1979.スロットの機種名、Survivor
1980.スロットの機種名、Triple Stars
1981.スロットの機種名、Queewild
1982.スロットの機種名、Bigbacks
1983.スロットの機種名、Kronos
1984.スロットの機種名、Jungle WildU
1985.スロットの機種名、Jungle WildT
1986.スロットの機種名、Glitz
1987.スロットの機種名、Dack Starrs
1988.スロットの機種名、Dragonfly
1989.スロットの機種名、Shake Your Booty
1990.スロットの機種名、Kitty Glitter
1991.スロットの機種名、Texas Tina
1992.スロットの機種名、Jumpin Jalapenos
1993.スロットの機種名、Fire Horse
1994.スロットの機種名、クレオパトラ
1995.TIカジノハイリミットラウンジがある
1996.TIカジノ入口女性の形をしたバイクが飾ってある
1997.スロットの機種名、Little Green Man
1998.スロットの機種名、Starwar’s
1999.スロットの機種名、バットマン
2000.気づきばかりに集中してしまうと、そればかりに気が行ってしまい他の物が見れない。



1日目2日目3日目4日目5日目研修記一覧に戻る

  HOME著書講演記録私見研修記リンク講演依頼
blank
このサイトに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法により保護されています。