ヨーロッパ・マルチメディア研修 2007/07/30
│1日目│2日目│3日目│4日目│5日目|6日目│7日目│
2007年7月30日
朝食後、出発まで時間があるので、「朝30分の掃除から儲かる会社に変わる」ダイヤモンド社を使って早朝勉強会。

小川さんには機中で先に本を差し上げたので、途中まで読んでアンダーラインがしてあった。

パリ北駅から特急でブリュッセルに向かう。駅の列車案内板は古い。
しかも、故障していた。通常は30分前に発車番線を案内する。

待合室はアクリル板で囲まれている。

ホームの案内所はおしゃれ。

売店もチョコレートだけとか専門店です。

各ドアに検札がいる。昔の国鉄を思い出した。雇用が第一で改革は悪かも。

すばる社「社長!儲けたいなら数字はココを見なくっちゃ!」の原稿を書く。

ラウンジカー。

社内。

同じ景色が続く。

1時間25分、ノンストップでブリュッセルに着く。

前の車両はアムステルダムまで。

トイレは恐ろしく遠い所にあった。しかも0.5ユウロ。

構内にインターネットのブースがあり、満席に近い状態だった。

昼食のレスロランに向かう。

高橋さんご馳走様でした。
歩いてホテルに向かう。

世界3大かっくり!!!
小便小僧を見る。
オランダの人魚姫とドイツのローレライ。
東京浜松駅の小便小僧よりも小さい。

世界最初のアーケイド。

宿泊はラディソン SAS ロイヤル ホテル。

部屋にラン回線が無いので聞いたら、無線ラン。
スピードがあり、しかも無料。
感激!!!。
ボイスメールも全くストレスがない。
ホームページの原稿を日本に送るので写真の添付も早い。
過去最高。
感動した。
アーケイドの入り口。
夕食は名物のムール貝。
一人1キロ食べる。
このレストランは一日1,000人食べにくる。

小川さん
ご馳走様でした。

株式会社武蔵野 小山昇
│1日目│2日目│3日目│4日目│5日目|6日目│7日目│研修記一覧に戻る│
|