ジャカルタ研修 2005/12/22 |1日目│2日目│3日目│4日目│
12月22日木曜日
6:00に起きて朝食。
ホテルを6:30に出発。渋滞がひどいので早め早めに。

7:50分にPT FUJI SPRING INDONESIAに到着。

工場の皆さんは左から鈴木社長・坂本取締役・小梢工場長・新村セールスマネジャー。

こんにちはと日本語で迎えられたのにびっくり。

社員はバイクで通勤。

8:00 朝礼。

体操から開始。

経営理念の唱和。
挨拶の練習。それも日本語で。
朝礼の音声はこちら↓

横一線に綺麗に並ぶ。

日本から来た社長の紹介。

環境整備開始。

箒を持って清掃。

2003年10月7日に設立。
2004年6月 発出荷。
2005年 客数10社。
セールスマンが居るのは当社だけ。
社員は40名。定着率は良い。
2交代性。8:00−17:00 17:00−8:00
32種類のばねを作っている。

日本よりメーカーが厳しい。
目視で全品検査。
1万個に1個のミスも駄目。

久保田・志村社長が取材。

機械は日本から持参。
上手に機械を扱う現地の社員。

物を決められた所に置くという文化が無いので定位置管理は大変。

ロットの管理は正確。
お祈りをする部屋がある。

小梢工場長は社内の公募で最初に手を上げて抜擢された。

事務員は頭にサリーを。
全員で記念撮影。

|1日目│2日目│3日目│4日目│研修記一覧に戻る│
|