●FaakerSee(ファアルカー湖)散歩 - 2 |
 |
 |
 |
「遊覧船に乗りたかった」って残念そうな奏。また次の機会に。(^^)
|
泳ぐ時の上がり台とボートの船着き場が一緒になっているような浮き台の上で家族で。(^_^)
|
湖面が本当にきれいで鏡の様。そして鴨が通ると波紋がすうっと広がっていくのが美しい。
|
 |
 |
 |
浮台だけに結構ゆらゆら揺れていて端の方にいると落ちそう。
|
この日のケーキは4種類。イチゴタルトにシナモンバナナ、揚げパンにクリームがサンドされたもの、そしてアップルパイ。毎日メニューが変わるのが嬉しい。
|
 |
 |
 |
二皿並べてご機嫌の真理子。美音もおっぱい飲んでそのまま寝てしまった。
|
このプレイルームではベビーシッターがいて子供を預かってくれる。外に連れて行くのは?とか何点か質問項目に答える。キンダーホテルは実は親の為のホテルでもあるのを実感する。
|
入り口脇のサイクリング広場。様々な形の自転車がおいてあり自由に遊べる。中でも親がこいでうしろの車を牽引するタイプが親子に人気。
|
 |
 |
 |
敷地内には本当にたくさんの遊具が並んでいる。珍しいのは古くなり廃車するトラクターを塗装し直した廃品利用のもの。ハンドルやアクセル・ブレーキ、クラッチが動くようになっていて子供には非常に人気がある。
|
部屋に戻って一休み。奏がお絵かきなど何かしていると必ず一緒にやりたがる。(^_^)
|
●サウナ&夕食 |
 |
 |
 |
地下のサウナ。フィネセとミストの2種類があって、休憩室では窓の外を眺めながらゆっくりできる。雲が山を流れていく様は見てぼうっとくつろげる贅沢さ!
夫婦貸し切りでゆっくりできてラッキー。
|
ホテルの外側から客室棟を撮影。私たちが泊まったのはちょうど裏側の庭が見える部屋であった。
|
 |
 |
 |
左側がレセプション。右側奥が正面入り口となっている。左手にウサギ小屋。さらに右手はサイクリング広場。
|
夕食風景。外で奏とさんざん遊んで、そしてサウナでたっぷり汗をかいた後のビールは本当にうまい!日本のビールに比べるとかなりコクがある。
夕食は前菜にサラダバー、そしてスープはセルフ。その後、Vorspeiseが出てきて、メインが出てくる。最後にデザートと本格的で質量ともに満足。(^_^)
|
 |
 |