HOME
|
ホスティングサーバ
|
レンタルサーバ
|
ウイルスチェック
|
接続サービス
|
アクセスポイント
|
カスタマーサポート
|
FAQ
|
会社概要
MENU
≫
ホスティングサーバ
≫
レンタルサーバ
≫
ドメイン取得代行
≫
ウイルスチェック
≫
接続サービス
≫
アクセスポイント
≫
各種申請書
≫
資料請求
≫
カスタマーサポート
≫
メンテナンス情報
≫
障害情報
≫
配信制限について
≫
よくあるご質問
├全般
├メール
└ホームページ
≫
サイトマップ
≫
消費税表示について
≫
個人情報について
≫
会社概要
MMMインターネット
[お問合せはこちら]
〒171-0022
東京都豊島区南池袋2丁目49-7
池袋パークビル
E-mail:
info@ksmplus.ne.jp
JPRS指定事業者
社団法人
日本インターネット
プロバイダー協会
【 アクセスポイント ダイヤルアップ接続設定変更マニュアル / WindowsXP 】
ISDN・アナログ回線
└
0570-010987
PHS対応
└
0088-363636
※PHSはPIAFSのアクセスポイントに接続していた方が対象です。
アクセスポイント ダイヤルアップ接続設定マニュアル
Windows95・98
WindowsXP
Windows2000
Mac OS 9.x
Windows XP をご使用のお客様へ
1.
「スタート」→「コントロールパネル」をクリックします。
2.
「ネットワークとインターネット接続」のアイコンをダブルクリックします。
3.
「ネットワークとインターネット接続」が表示されます。 「ネットワーク接続」をクリックします。
4.
ダイヤルアップ内の「MMM」用のアイコンをダブルクリックします。
5.
接続画面が開きますので、「プロパティ」ボタンをクリックします。
6.
「電話番号」欄に新しいアクセスポイントダイヤル「
0570-010987
」を入力します。
入力後、「ダイヤル情報」ボタンをクリックします。
7.
「ダイヤル情報」の中の「編集」ボタンをクリックします。
8.
「ダイヤル情報」の「市内通話の場合の外線発信番号」「市外通話の場合の外線発信番号」の欄は通常空に設定をします。
ただし、0発信の必要な回線など、外線発信番号が必要な電話回線をご使用の場合は外線発信番号を入力します。
ダイヤル方法は、プッシュ回線の場合「トーン」、ダイヤル回線の場合「パルス」を選択します。 選択後、「OK」ボタンをクリックします。
9.
接続テストを行います。「ダイヤル」ボタンをクリックします。
10.
正常に接続が完了すると、タスクバーの時刻の横にインジケータ(コンピュータが2台つながっているアイコン)の上に「MMMに接続しました。」が表示されます。 右上の「×」ボタンをクリックします。
11.
正常に接続が行えることが確認出来ましたので、接続を切断します。
接続中はタスクバーの時刻の横にインジケータ(コンピュータが2台つながっているアイコン)が表示されますので、そのアイコンを右クリックして「切断」を選択します。 ダイヤルアップネットワークの設定は完了です。
△
このページのトップに戻る
お問い合わせは
info@ksmplus.ne.jp
まで
Copyright(c) 1997- MMMinternet.All rights reserved.