blank
小山昇のホームページ
blank
著書
講演記録
私見
研修記
リンク
講演依頼
プロフィールホーム

 

blank

ラスベガス研修  1999/11/22  │1日目2日目3日目3・4日目4・5日目

From: 小山昇
Date: Mon, 22 Nov 1999

フラミンゴヒルトンに内野・前田と朝食に出掛ける。
田山校長と新婚の森谷塾頭がいた。
3人とも校長に御馳走に成った。
往復のタクシー代は内野が支払い。

9時ロビーに集合。
山村が5分遅刻をした。50ドルの罰金を支払い。どこからと無く円で払えば良いのに。
山村。
トランクから出していたら後1分遅れるかも。正解です。ドルでの支払いが。

全員揃ったので出発。
「トラジャ・アイランド」に「スターバクックス」がオープンしていた。
トラムで「ミラージュ」に。
本当にお客さんの数が減った。
ラスベガスのホテル戦争の凄まじさを肌で感じる。
殆どのホテルが駐車場を潰して、タワー(ホテル)を建てている。
この数年でタワーを増築したのは、リロ・シーザパレス・サーサカ・サーカス・ルクソール・サハラなど数えきれません。

タワーを作らなくても新しいホテルをオープンさせてます。
バリーがパリスを。
トラジャアイランドがモンテカルロを。
ミラージュがベラジオ。
MGMがニューヨーク・ニューヨーク。
どのオーナーも手をこまねいてます。

相変わらず人を集めているのが全米NO1のショピングセンター「フォーラムショプ」です。
真ん中にあるトレビの泉の石像が変わっていた。

img 
img 
img

前回来たときにアメリカで「ポケモン」ブームに成るとホームページに書いて置いたので確認に「FAO SCHWARZ」へ。
わー凄い。
日本のおもちゃ売り場も真っ青。
コーナーが3箇所もある。
「ポケモン」シールセットを全部買う。次に買いに来た人「ごめんなさい」

img 
img

「ポケットモンスター」がアメリカの子供の中で大人気です。
前回(6月)、来たときに必ず人気になると宣言していた。ホームページに有りますので確認して下さい。
何故、そう思ったか、フォーラムショップのおもちゃやさんで「ピカチュ」の縫いぐるみを売ってたからです。
11月10日に封切られた映画「ポケモン・ミュウツーの逆襲」は初日だけで約10億円と邦画によるアメリカでの興行収入記録を一気に塗り替え、興行ランキングは全米ナンバーワンとなっている。
5日間の興行収入54億円。
この映画を娘と一緒に見た。普通のアニメよりは画像が丁寧に造られていた。お金は倍かかっていると思う。
子供だからといって手抜きをしないのが成功の原因だと思う。もしかして、最初から海外で販売を考えていたのかも知れない。
?????のおもちゃ売り場にメンバーを連れてきた。ゲームソフトやキャラクター商品の売上も「米史上最大規模」という勢い。
娘から「ポケモンシール」を買って来るように命令されていたので購入した。
「ポケモン・ミュウツーの逆襲」は全米の初日売上で、97年公開の邦画「SHALL WE ダンス?」を上回った。

昼食はトレビの泉の前のお店で。
佐藤・岡本・清水・苫米地で又、又、岡本の支払い。

ローマの神々の像を使ったアトラクション「フェスティバル・ファウンテン・ショー」を見せてから「アトランティス」を見せる。
同じ様なものでも、2年でここまで進化する。
部屋の中でこれだけ火を使うのは日本では絶対に許可に成らない。

img 
img 
img 
img 
img 
img 
img 
img

シーザースパレスを抜けてベラジオに。
ここで解散。

15時。
ラスベガスで一番サービスが良いと言われる「ハラーズ・ラスベガス」でセミナーを2時間。
その前に第一次チェックポイント。
Sさんの18000円を最高に4人アウト。

img

19時。
全員で食事。最初で最後。
各自に一番驚いた事を話させる。
席は当然くじ引き。
飲み物の支払いの時間となる。
全員起立。
シェアーじゃんけんラッキー。
坂本・松本・水野・清水の支払い。
前田と私はタクシー代も含めて全勝。

ニューヨーク・ニューヨークにLORD DANCEを佐藤・岡本・清水の4人で見に行く。
50人のタップダンスは強烈。
演出がいまいち。

ホテルに帰りスロットを。
隣の人が炎のスリーセブンを出した。
1500ドル。
支払いを受けるにはパスポートが必要。
この台は初日に内野にこの台でと教えた台です。

img

さー寝よう。
株式会社 武蔵野 小山昇

1日目2日目3日目3・4日目4・5日目研修記一覧に戻る

 

HOME著書講演記録私見研修記リンク講演依頼
blank
このサイトに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法により保護されています。