blank
小山昇のホームページ
blank
著書
講演記録
私見
研修記
リンク
講演依頼
プロフィールホーム

 

blank

アメリカ サービスマスター社研修 4 2002年7月
1日目2日目3日目4日目5日目シックスシグマ

2002年7月18日
アメリカサービスマスター社研修

水、安全、空気がタダから有料になった。
これからは安心が大きなビジネスになる。サービスマスター社は9000億売り上げで3000億の事業を売却した。

5年以内に全米No1になれないモノを外した。
ドメインを明確にした。スゴイ!!

日本では利益が出ている事業を売るなんて考えられない。

役員は社長と会長のみ。他は全員外部役員。役員会の中に各委員会がある。
その一つに次の社長を誰にするかがある。

img 
img 
img 
img

プレゼン資料1プレゼン資料2プレゼン資料3プレゼン資料4プレゼン資料5
※画像のみが別ウインドウで開きます。お手数ですが、ブラウザを閉じてお戻りください。

img 
img
移動時乗ったワゴンに驚いた。、後ろのドアが自動で開いた。
DVDのビデオがついていた。音はヘッドホン(無線)

img
img
img

ターマイト 1日10件訪問

img
・電話セールスの充実
・女性マネージャーの増加

img

img

img

ターミックス25%の純利益
img

日本はピンクがイメージカラーだがアメリカはグリーン
img 
img
メリーメイドマネージャーは女性
売り上げ毎週300万 スタッフ38名
従業員満足に一番力を入れた

img

img

img
ユニホームはデザインより機能性を大切にしている

img 
img 
img

家を点検するフランチャイズの研修
加盟店は400、No1の加盟店は4億円
1件当たりの売り上げは3〜4万円
お客様に知識を売る。

img 
img 
img

家具を修理するフランチャイズの研修をしていた。
加盟店は700店。時間いくらかのビジネス。

img

災害後のフランチャイズの研修
一番伸びているので研修生が多い

img

教育の目的は教える事でなく学ぶことです。
テストをして、テストを自分で読むようにしている。
聞いたら覚えない、読んだら覚える。

img

コールセンターのWEBシステムは70億円です。
アナログとデジタルのバランスは素晴らしい。
インターネットで注文を受ける。
コールセンター全国で2000人。
日本は家に訪問して見積もりをするが、コールセンターでオペレーターが電話対応で決める。
優秀な人は40%決める。
コールセンターを専門制にしている。

・お客様からコールセンターに電話が入ると、着信番号でその地区の価格表に画面が変わる。
・オペレーターはお客様に質問することが画面に表示される。
・質問してお客様の答えを入力する。
・カーペットはいつ買ったかなど。どんなサービスを受けたか
・断られそうになると、何%ディスカウントして良いか表示されているので「今キャンペーンなので○○になる」と言う。
・契約にならなかったお客様だけに後日電話をする
・注文を受けたらいつサービスに行けるか、WEBで確認する
あらかじめ加盟店はWEBにサービスが受けられる時間を登録してある。
・注文はクオリティの高い順に加盟店に出す。

***********************************
インターネットを活用するツール
お客様を作るコストをどう下げるか
50件の価格は全部出す
WEBで分かる
電話番号で判断
50の地区以外、田舎は加盟店に紹介して直接訪問
マリオシステム
4年で90億円
ITの人員45名

本社で動いて加盟店にお客を渡す
加盟店が仕事をしたらWEBに連絡が入る
支払いはWEBの時もある。現場のときも価格・??を分析している。
加盟店と本社が価格の打ち合わせをしている

yahoo・googleとアライアンスをしてWEBサイトのトップに出る
マイレージ方式(マイポイントとアライアンス)
アライアンス先のお客様が回ってくる
セーフウェイ、プレデンシャル生命、ユナイテッド銀行
各カウンターにSMの人が居る
コミッションは銀行には1〜2%


img

1日目2日目3日目4日目5日目シックスシグマ研修記一覧に戻る

 

HOME著書講演記録私見研修記リンク講演依頼
blank
このサイトに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法により保護されています。