blank
小山昇のホームページ
blank
著書
講演記録
私見
研修記
リンク
講演依頼
プロフィールホーム

 

blank

ラスベガス研修  2000/06   │123456ラスベガス研修感想文(ゲスト)

朝6時起床。
昨日のホームページを仕上げて送る。
レストランにペアで食事をしているかチェックに行きコーヒーを飲む。

チェックアウト。
67.42ドル支払い。何故かロスのアクセスポイントに接続が出来ないのでラスベガスに。

定刻にバスに全員乗車。

表彰式。
一般の部
第1位 高橋 116
第2位 安並 111
第3位 中島  68
第3位 吉川  68

武蔵野の部
第1位 山本 377 新記録
第2位 由井 238 新記録
第3位 久島 115

今回は寄付が少なかったので、初めて赤字に成る。
由井の238は普通なら楽勝にトップです。
二人が切磋琢磨してこの記録が出来た。
夕食の時点では由井の方が上だと思っていた。
山本は昨夜早めに部屋に帰り徹夜で入力した。
飛行機の中で良く寝れるので時差ボケをしない。

img

今回の参加者は感動を少なくても5人に伝えて下さい。

以下は由井のレポートを抜粋して加筆したものです。
★ポストスタンプがシールに成った。

★空港でビールもカードで支払いをしていた。殆どの人がカード社会を実感。

★シーザースパレスのカジノに日本のシグマの競馬機械が設置されていた。

★フォーラムショップ内等は常に清掃員が環境整備をさりげなく徹底している。いつも奇麗だから汚さない。

★今回も泊まっているトレジャーアイランドのルームキーがバッカニアの絵からミィスティアに変わっていた。
MGMが買収したので新しい変化を感じさせる。

★トレジャーアイランドの無料アトラクションで見たバッカニア海賊ショーはバージョンアップしていて海賊側の斜面3ケ所から厚い炎が上がっていた。さらにばバージョンアップした。

★ベネチアンに今年の2月にはなかった中華料理やが出来ていた。
厨房はカジノから丸見えで厨房壁面は常に滝のように水が流れていた。

img

★ラスベガスの町並みは電球一つも切れて無い。それを見付け修理する企業が有る。

★ニューヨークニューヨークは入り口でセンサーによって入場者人数を管理している。

★パリスの柱にモジュラージャックがいくつも付いていた。
★KDDスーパーワールドカードが前回5000円から7850円に増えていた

★MGMに超大型駐車場が出来ていた。

★ユニバーサルスタジオのウォーターワールドで初めて全身がずぶ濡れになった。
これがアメリカンのお客様満足・日本人は怒ってしまう。

★ユニバーサルスタジオに新しくパーキングタワーが新しく出来ていた。


高橋雅樹 さん
早い時期にラスベガスで会いましょう。
頑張って下さい。期待しております。
株式会社 武蔵野 小山昇

(株)武蔵野 御中
 小山社長殿

この度のアメリカ研修では大変お世話になりました。
ラスベガスでの研修では、常に新しい事を考え取り入れるスピードとパワーを感じました。
やはり、やるからには何事にも一番をめざし、今の仕事に反映させていきたいと思います。
移り行くラスベガスの姿を又2年後には是非、この目でじっくり見たいと思っています。
色々有り難うございました。

            (株)ふたば企画 高橋雅樹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Subject: アメリカ研修にて
Date: Sun, 11 Jun 2000 10:35:08 +0900
From: 由井英明

今回で2回目のラスベガス研修に参加させて頂きまして誠にありがとうございました。
最初に行った3年前とこんなにも変わっているあのラスベガスには驚きの毎日でした。
常にお客様の目を引くようなアトラクションを作りまたそれにかかわる費用には一切の手抜きをしてはいない所は、日本では考えられないスケールの大きさでした。
自分の所の商品、サービスが売れなくなるような商品、サービスを常に開発する、これらの事は私自信の業務を遂行またお客様サービスの為に真似を出来る事だと思います。
後はロスの高級寿司「勝すし」で負けで$150を支払い、またホテルで飲んで負けて$160を支払いとても貴重でまた悲しい研修になりました。
今後は3回目の研修を頂ける様再度、業務に力を込めまた部下にも体験させてやりたいので、どんどん尻をたたいて権利を勝ち取り、勝ち取らせてやりたいと思います。
非常に疲れた研修でしたが充実度は確実に200%でした。本当にありがとうございました。
来年の長休は確実にラスベガスに行きます。
(奥さんに葉書を出しておきます。小山)
国分寺支店 由井英明 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ラスベガス研修記を早速読みました。
ものすごく、場面場面が懐かしく思い出されると同時に、自分がいつのまにか写真を撮られ、載っているのでびっくりしました。

とても素晴らしい経験をありがとうございました。
またぜひラスベガスへは行きたいと思います。

追伸 ; 広末の写真いただきました。ありがとうございました。

総務 久島千恵美
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
小山社長
先週1週間の研修ありがとうございました。
小山社長のおっしゃられたように、感性を研ぎ澄まされているかどうかで、物の感じ方はそれぞれになると思いますが、今回は短期間にも関わらず多くの物を見て感じて感動してきました。
あれ程までの見聞、知識がどうやって小山社長にあるのか 想像ができるようにもなりました。
知らない物をどん欲に知るという事の何物でもないという事が最後の言葉で解りました。
小山さんの知らないところを教えてくれた旅行社の方に懸賞金を出すという……

私たちはそうした小山社長のご努力の結果 短期間であのように沢山の見聞、知識が得られたのだと言う事です。
ほんとうにありがとうございました。<(_ _)>

〒430−0837
(株)鈴木スプリング製作所 / 鈴木富江

123456ラスベガス研修感想文(ゲスト)研修記一覧に戻る

 

HOME著書講演記録私見研修記リンク講演依頼
blank
このサイトに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法により保護されています。