ヨーロッパ・マルチメディア研修 2012/08/01〜
│1日目│2日目│3日目│4日目│5日目|6日目│7日目│研修記一覧に戻る│
8月5日。世界遺産、モンサンミッシェル視察。

ひたすら走る。片道3時間30分。東京から仙台の先松島に行くのと同じ。

運転手は二人。2時間走って交代。

天気はぎりぎり持った。

バスの中の勉強会は行きが、2時間。帰りが1時間30分。

現地のガイドが熱心に聞いていた。「増分計算」などが分からないので質問さるた。本を見せたら納得していた。

新しい用語を中心に解説。

実践塾に参加する決定と若手の幹部度どのセミナーに出すかを相談される。

退屈しないでよかった。

自社の課題が見えたので方針変更する。

息子を実践塾に参加させます。9月5日から参加が決定。来年の「関通」のベンチマーキングに3人申し込み。

日曜日は店が休みなので、勉強。

話の中に何回も登場で受けていた。

シャトルバスは前と後ろに運転席がある。

モンサンミッシェルを知らなかった。日本人がきたいベストテンに入る。

飲み物の注文。

モンサンミッシェルを見ながら食事。

昼食は卵のオムレツ。

全員で記念写真。

花が多い。

坂はきつい。

人が多い。

ここは無料。上は有料。

有料で何みるの?

みんなのアイドル!!!

まだまだ上がる。

人口の堤防。潮の流れが変わったので、橋に代わる。

引き潮。

記念写真。

女の子が欲しい。

眺めは雄大。

中は迷路になっている。

石垣は修復された。

もう一枚。

一時間後、大雨になる。

中庭にこんなに緑がある。

それにしても緑が多い。これが人気の秘密かも。

回廊で写真。

城壁。

シャトルバスに向かう。

│1日目│2日目│3日目│4日目│5日目|6日目│7日目│研修記一覧に戻る│ |