ヨーロッパ・マルチメディア研修 2011/07/23〜
│1日目│2日目│3日目│4日目│5日目|6日目│7日目│8日目│9日目│
2011年7月24日
7月24日集合一番は賀川夫妻。

添乗員はいつもの開澤さん。

移動の車中で勉強会。

高橋さん。

賀川さん。

金沢さん。

女性陣。

高橋婦人。

賀川夫人。

小山。

金沢婦人。

テキストは「絶対に潰れない強い会社の育て方」。

高橋れいかちゃん。

ルネッサンス・チャンセリーコート・ロンドン。入り口。

高速はブルーの表示。

ブレダム宮殿の池。人口湖。

ブレダム宮殿。

ウイリアム王子が生まれた。チャーチルの展示が多かった。

記念写真。

新婚旅行です。

新婚旅行です。昨夜はご馳走様。

お父さんより爺ちゃんのほうがお金持ちと「れいか」ちゃんが教えてくれた。

現地のガイド。

財布を空っぽにしてきたが、いつの間にか膨らんだ。

新婚旅行。

快適な気温。

不動産や。

日本と展示が違う。

ギネスブックに載る有名なホテル。

947年から営業している。ここで昼食。

1200年も前のホテル。

コッツウオルズ。

自然が一杯。

裕福な人が住む。収入の少ない人は都会に。日本と反対。

世界で一番美しい村。

今でも人が住んでいる。

緑に包まれている。

二階の窓が開いている。

蛇などがいそう。

隣人の事はあまり気にしない。

標識は少ない。

ゴルフの方が楽だ。

子供は元気。

鳥が多くいた。

子鴨。

鹿島建設。

古いビルを大切にしている。

ポストカードはこれにした。

王室ご用達のワインの店。

ここも王室ご用達の靴屋。

40万円とか。

薬屋も。

王室ご用達。

全く関係のない店が続く。

この花に水はどうしてあげるのか???

ニュートンが住んでいた。

007の靴をこの店で作った。

店は広い。

食事。

和食。前回よりメニューが少なくなった。賀川さんご馳走様でした。

│1日目│2日目│3日目│4日目│5日目|6日目│7日目│8日目│9日目│研修記一覧に戻る│ |