ヨーロッパ・マルチメディア研修 2000/07/23
│1日目│2日目│3日目│4日目│5日目|6日目│7日目│8日目│9日目│10日目│
出発 2000年7月23日(日)〜8月2日(水)
新宿発の成田エキスプレス(8:03)は朝が早いというのにマン席だった。
集合は10:00
第一ターミナル4階北ウイング、すごい人だうんざりする。
ABCで荷物を受け取りそのままチェックイン。
江田さんが並んでいたので、パスポートでなく旅行行程表を見せて通過。
旅なれたメンバーなので遅刻は無し、今回はバスの移動中とか空港の乗り継ぎの時間を利用して、
勉強会をするために中央会セミナー・会社見学会で使用している資料を各自に手渡しをした。
途中で無くす人も要るので当然余裕を持っている。
参加者の小泉さんがぱらぱらとめくってチェックをしている。
還暦が過ぎているのにこんなに勉強しているのを社員は知らない。きっといつもうるさいと思われて居る事とだろう。
エールフランス(AF)275便 12:05発に搭乗のために税関を通り、ラウンジへ、後30分あるので先ずは一杯。
生ビールを2杯飲んだ所でコンピュータの故障で40分遅れると連絡がある。
そういえば手元のボーインングパスは手書きだ。
結局4杯も飲んだ。お陰で良く眠れる。
隣も後ろも前もみんな良く寝ている。
エールフランスのハイテク機はファーストクラスは
1階で2階はビジネスクラスだ。
明かりは二つ有る。一つは天井からで、もう一つは背中からです。

この便の30分前にJALのパリ行きがある。だからこの便はサービスが良い。機内食はおいしそうだ。
横目で見ながら酒を飲んで寝てしまった。ラウンジには「おにぎり」「カップ麺」がでる。
数年前はノースウエストがこのサービスをしていた。今はお休み。
ラウンジには愛煙家のために灰皿が2つある。カーテンのこちら側なのでビジネスクラス専用かも知れない。

会社見学会で使用している資料を全部読み終わったと黒田さんが報告に来た。これ誰が作って要るのかと聞かれた。
俺、意外にこんな面倒臭い物を作らない。今回のは第36版です。
見学会に来た人のアンケートを読んで質問された事は修正してバージョンアップしている。
これをベースに1月に「PHP」から本にして出版します。

本と言えば今月末に5さつ冊目の本の出版します。
タイトルは「情報スピード革命で、会社がどんどん強くなる」
かんき出版 1400円です。
定刻にパリの空港に到着。成田の6倍の面積です。
空港は建物は一見奇麗だが中は汚い、汚い。組み合いが強いからかなあー。
成田からJALで来た佐藤さんに合流。
娘の遊び友達の「のぶくん」と家族に合う。
ヘルシンキ行きのAF1298便が1時間10分遅れる。
それにしても今回は良く飛行機が遅れる。飲み物と食べ物券が無料のカードが配られる。
男はラウンジで待機。元気の良い女性と若者がバーに行く。

ようやく1時間遅れて19:45分、ヘルシンキに向かいます。
21:45分ナノに外に太陽が見える。

機中は睡魔に負けた人が続出。
コックリ、コックリ大会に変身。
22:10分太陽が沈む。

0:40分やっと到着。お疲れ様。
1:30分ホテルに到着。
酒を2合飲んでお休み。
ヨーロッパのホームページは他に
ふたば企画 http://www.2828.co.jp
信用産業 http://www.ssg.co.jp
でアップしてます。
同じ事を見ても捕えかたが住んでいる業界で変わります。参考にして下さい。
株式会社 武蔵野 小山昇
│ 1日目│2日目│3日目│4日目│5日目|6日目│7日目│8日目│9日目│10日目│研修記一覧に戻る│ |