blank
小山昇のホームページ
blank
著書
講演記録
私見
研修記
リンク
講演依頼
プロフィールホーム

 

blank
ヨーロッパ・マルチメディア研修 2000/07/26
1日目2日目3日目4日目5日目6日目7日目8日目9日目10日目

7月 26日
朝起きてEメールをドイツのアクセスポイントから送った。
0,0049-211-17753です。
昨日の追加報告。
ついに遅刻者が出る。佐藤の2分。
2000円の罰金。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
水野孝彦さん
8月8日午前9時過ぎに当社にお越し下さい。
尚仲間の社長にアポイントを取りました。当日10:30分に当社にきます。
株式会社 武蔵野 小山昇

内山俊隆社長 ???@po.mmm.ne.jp
[会社]
・ふたば企画
・03−5995−※※※※
・03−5995−※※※※
〒173−0022
東京都板橋区※※※※※

弊社は、日本経済新聞社グループの日経BP社で出している
「日経ベンチャー」という中小・ベンチャー企業の経営者向けの月刊の経営専門誌です。

今回、弊誌では「社長のモバイルとパソコン活用術」という趣旨の企画を考えています。
内容としては、パソコンが苦手だった社長の社長の方が、勉強してモバイルやパソコンを活用して経営に役立てている
といったものを考えています。
そこでモバイル活用の先達、小山昇社長様にぜひお話をお伺いしたいと考えました。
取材日時としては勝手ながら、8月4日(金)から8月8日(火)までの間を希望しています。
頂きたいお時間は1時間弱程度です。

また、小山社長様が主催または関わっておられる勉強会に参加しておられる中小企業経営者のかたで、自らモバイルやパソコンを活用する事で会社経営にもプラスになっている方がおられたらご紹介いただけないでしょうか。

お忙しい中、勝手なお願いばかりで大変恐縮ですが、ご検討のほど宜しくお願いいたします。

東京都千代田区平河町2-7-6
日経BP社 日経ベンチャー編集部 水野孝彦
TEL 03-5210-※※※※
FAX 03-5210-※※※※
Email: ???@nikkeibp.co.jp

img 
img

----------------------------------------------
【滞在都市名】 コペンハーゲン
【ホテル名】 スカディック コペンハーゲン ホテル
【部屋割表】
小山    昇 泊子 和 824
久保田  輝男 孝子   731
黒田   定男      706
高橋   敏幸 博子   723
内山   俊隆 洋子   722
江田    至      701
小泉   寛芳  幸   509
渡辺   定雄 禮子   712
賀川   正宣      703
佐藤   利行      725
【(添乗員)】
開澤  由美子      128
【電話・・・方】
部屋から部屋へ 
3桁の部屋へ   10+部屋番号 
4桁の部屋へ   1+部屋番号
外線       0

モーニングコール    6:00
朝食          6:30〜
ロビー集合       7:30
*8:00~10:00企業訪問の予定です。終了後 ホテルに戻り着替え,昼食ののち午後市内観光の予定です。

本日の夕食は無し。各自、自由に。
昨日の店(銀座)がまずかったので、内山・賀川がおいしい処をあの後探して来たと報告が有った。

バスで出発。
社内でミニセミナー。
バスを降りたら渡辺から質問がくる。
この歳で質問が出来るのだから凄い。
世間の同年代にはちんぷんかんぷんの話だ。ボイスメール・Eメールと「iモード」が使えるので話についてこれる。

HABURI.COM訪問。
賀川社長のレポートを加工しました。
日本の企業が今まで何社か来ている。こんなに大勢で訪問は会社始まって以来。
img 
img 
img

この会社は3人で創業した。
日本進出も考えている。
日本語で羽振りがよい。HABURI
日本の言葉から社名を選んだ。日本語の発音と意味で選んだ。
アメリカではもう思うような名前が取れないので。
1999年10月設立。2000年4月からホームページのアップが始まった。創業からも1年しか経っていない。
社員数は28人。5週間以内に48人になる予定。
アジアに進出の予定この数週間以内で
ビジネスIDEA
ビジネスMODERL
ビジネスSTRAFEGY
ファクトリーアウトレット
img 
img

今アメリカで売られている衣料の15パーセントがアウトレット、それをインターネットで使用としている。今はまだこのマーケットはインターネットでは少ない.
今はインターネットではコンピューターが多いが1年後には多岐にわたる分野が動き出す.
今は仲介役の会社が多い。今までの体系と変わりないインターネットの特性を生かしていない.
インターネットを使って納得のいく値段サービスを提供する。
今考えている市場はヨーロッパのアウトレット市場です。
中継点ではなくいっしょに考えパートナーとして存在していく。
今までの業者を通さずに安く提供する。
IBMと一緒にフルオートマチックの仕組みを開発した。
お客様の注文はすべてオートマチックで行われる。
クレジットカード、デビットカード決済。
ヨーロッパでその国の言葉とその国の貨幣でその国の消費税で処理される。オラクルでなくIBMだから出来た。
来年アジアに進出する、香港に事務所を出す。
世界最初が実現出来たので、次は世界最大を目指している。
売上は600万ドル。
ホームページではまず国名を選ぶことから始まる。
ホームページのトップページは毎日変わる。本日の目玉商品がある。

http://www.haburi.com

有名ブランドをディスカウントで売れる理由は一度市場に出て売れ残った商品だから。
今までは、ロシアに出すか焼却処分していた。
メーカーとタイアップしているから実現できている。
グッチの新商品で売れ残った物なら40%OFFだったら売れる。
日本市場に出るときはインフォメーションを多くしないといけない
商品のターゲットはモダンとクラッシック。働いている人間は20代の人間。
ラジオ、テレビ、雑誌で宣伝している。マネキン人形が失業してしまうがイメージコピー。
img

アイデアから創業までの期間は14日間。
オンライン化までが175日。
説明をホームページを見ながらしてくれとリクエストを出す。
ツアーの毎日がホームページにアップしているのを見せると驚いていた。
img

最初から衣料になったのか(黒田質問)。
分析で衣類が伸びると思った。車が伸びれば車でも良かった。
日本市場進出の課題は決済方法。
広告宣伝費は企業秘密で教えてくれなかった。(ここがノウハウの一つだ)
3ヶ月でヨーロッパで業界で1番有名な会社になった。
商品をあまっている企業から窓口として受け入れる。
売りたい人にサイトを貸している。
最後にみんなで実際にホームページで買い物をすることになった。
いけにえになったのは、黒田さんのカードです。
img 
img 
img

これから行くミラノのホテルにて商品を受け取ります。
確実に商品が届くかわからないのでHABURIの人はやめようといいましたが、さすがこのメンバーです。
本当に商品が届くかどうかを知りたい。例え商品が来なくてもこれも勉強。
(後で添乗員の開澤がホテルのマネージャーに連絡した。フロント等で受け取りを拒否されると困るので)
ミラノで受け取るのでイタリアのホームページからアクセスをした。
フェンリーのバッグを全部で8個くれと言い出しました。
残念ながらアウトレット商品なので6個しか商品がなく改めてリアルタイムで在庫が管理されているのにみんな驚いた。
カードのOKが出ると15分後には、もう出荷されます。
出荷と同時に仁Eメールで知らされます。
img 
img

郵便24ー48時間で届く。
Eメールとパスワードで本人確認が出来る。好み、サイズの履歴の管理も出来る。
時間をオーバーして終了。

全員くたくたです。
通訳が入る。
新しい事なので付いて行くのが大変。
移動する。
毎日だからなおさら。

部屋に帰って着替え。再集合は11:45分。

再集合の時にロビーにあるグランドピアノを娘(8歳)が弾く。
「エリーゼのために」と「ジプシーの躍り」2曲。
あちこっちから人が集まってくる。習って1年半だが、
学校で習っているのと、個人レッスンをしている。
将来は音楽家と言われるが本当はこの学校しか受からなかった。
参考・・お受験

昼食は高級レストラン。
夜はネクタイ着用でないと入れない。
img 
img 
img

昨日のビールは本当にまずかったが、今日のはおいいし。食事もおいしい。
赤ワインを3本飲んで支払い。
黒田シード。
このじゃんけんは歴史に残る。
こんなに奇麗に一人づつ抜けるなんて。

最初はグー。
いつも勝負に出ている内山が抜ける。
普通はここで全員パーだが小泉がチョキで抜ける。
佐藤が間違ってグーを出して抜ける。
賀川が勝負に出て抜ける。残り5人。
俺も勝負に出る。チョキで抜ける。高橋から汚いと言われる。
何を言われても勝ちは勝ち。
間隙を突いて渡辺が抜ける。
3人になる。江田は勘違いしていてここまで残る羽目になる。
普通のじゃんけんで後一人。
チョキ・パー・チョキ。
高橋・久保田・江田。
img

自由行動。

バスで市内観光に行く。途中ホテルで休憩の人が降りる。
王宮、人魚姫の像等を回る。付いて回るだけ。早めに打ち切り、チボリ公園に。
いつの間にか9人になった。
歴史のあるジェットコースターに娘と乗る。
img 
img 
img 
img 
img

娘と二人でホテルに帰る。
他のメンバーは買い物に。

夕食。
殆どは蝋燭の光りのレストランに行く。
小泉夫妻はデンマーク料理。
和食は7名の予定が高橋の奥さんがレストランに脱走。
小山3名と高橋・江田・佐藤はカジノホテルにある。「京都」に。
じゃんけんで負けないのは娘がみんなをいじめていると思っているのか、仕切りに支払いを要求するので、仕方がなく全額を支払いした。

株式会社 武蔵野 小山昇

1日目2日目3日目4日目5日目6日目7日目8日目9日目10日目研修記一覧に戻る

 

HOME著書講演記録私見研修記リンク講演依頼
blank
このサイトに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法により保護されています。