ヨーロッパ・マルチメディア研修 1999/07/31
│1日目│2日目│3日目│3日目・2│4日目│5日目│6日目│7日目│8日目│9日目│10日目│しおり│
From: 小山昇
Date: Sat, 31 Jul 1999
このEメールはMMM(株式会社武蔵野 経営)のドイツのアクセスポイントから送ってます。
1999/ 7/31
モーニングコール 6:15
預ける荷物 7:00
(ドアの外に置いて下さい)
朝食 7:00〜
ロビー集合 8:00
カードキーは返さなくても結構ですが,個人精算のある方(電話,冷蔵庫など)は,集合時間までにお済ませ下さい.
402でチェックアウトをして、食事をした。
バスに乗り込んで出発の時に添乗員の開澤さんが呼びに来た。403のチェックアウトがまだだと、あー、そうか、2部屋使っていたんだ。
佐藤さんはここで別れて一足早く日本に帰る。
「ありがとうございました。」
今日は列車でウィーンに行く。
ブダベスト発09:12分。
ウィーン着12:07分。

一等車の個室を3つ借りた。これなら他のお客さんに迷惑を懸けない。荷物は頭上の棚に。
1等と2等がある。1等はグリーン車と同じです。
値段は安いし、個室は広い、トイレは新幹線の3倍の広さです。
朝起きてメールを作成したが、間に合わなかったので、続きの作成。
娘は部屋を渡り歩き、トランプをして遊んで貰っている。
何しろ「ばば抜き」しか出来ないので、長く遊んでもらえないので、ジプシーとなる。

他の部屋では、ラッキーじゃんけんの勝ちかたの討論会をしている。
賀川社長はボイスメールで社内一斉コールして、研修内容はhttp://www.mmm.ne.jp/koyama/のホームページを見るように指示している。
作成は俺がアウトソーシングを受ける形に成っている。
7月1日新神戸駅から歩いて行けるホテルで、おいしくない寿司を10万円で、少ししかお釣りが来ない寿司を御馳走に成ったのでしかたがない。

ウイーン到着。
食事。
勝負。
江田社長が一抜け。一条社長が黒田社長アウト。二人で決戦。黒田社長の支払い。
今回の支払いの予算は10万円だそうです。
10万円支払ったらもうシードで誰も文句を言わない。
市内観光。
行かないのは、渡辺社長夫妻、高橋社長それに私と娘。今、メールを作成中の間ポケモンを45分の約束でしている。
私が市内観光をしないのは、見て歩いても後に何も残らないからです。
行くなら2つに絞り込んで記憶に残るようにしたい。
あれも見たい、これも見たい、はこの仕事もしたい、あの仕事もしたい。
仕事も観光も同じ頭でするので、仕事が出来ない人は、観光に行っても労多くして成果が少ないと思います。
ピカチュウが終わったので「折り紙」を教えてもらった。
教えるのも大変だが、教えてもらうのも大変だ。
夕食。
岡山の天満屋。
食事の途中、渡辺夫妻が買い物に行くと言うので先にじゃんけん。4人の支払いに決まる。
全員パー。
オー、思いが巡る。
久保田社長と一条社長がグーを出して2人決まり。
チョキで賀川社長が抜ける。
全員パー。
チョキで小山が抜ける。
グーで高橋社長が抜ける。
全員パー。残った人に焦りが出る。
グーで黒田社長が抜ける。
チョキで内山社長が抜ける。
渡辺・江田・川本社長に成り普通のじゃんけん。
江田社長と川本社長の支払い。
全勝で残って要るのは賀川社長のみ。
解散。
ホテルの前に音楽ホールが有るので、黒田社長と添乗員の開澤さんと小山家3人で出掛ける。
会場で川本社長も合流して、コンサートを聞く。第1部の後半で演奏の切れ目に入場した。
会場に椅子が500有りほぼマン席でだった。子供は娘の和(のどか)一人だった。

休憩時間。
黒田社長の回りが黒山の人だかりとなる。パワーザウルスの説明、イヤ自慢。初めて見るものだから、驚きが聞こえて来る。
メンバーの中で一番ローテク(業界では一番のハイテク)の説明が感動を呼ぶ。
現地の人はきっとこの事を話題にする。

演奏再会。
演奏に酔いしれて、川本社長が寝てしまった。
しばらくして娘もこっくりを始めたので曲の切れ目に帰った。
川本社長を起こそうと思ったが、起こすのがかわいそうなので、会場に残して来た。
好い気持ちで聞いて要るのだろう。
10時ベッドの人と成った。
3秒で寝た。
株式会社 武蔵野 小山昇
│1日目│2日目│3日目│3日目・2│4日目│5日目│6日目│7日目│8日目│9日目│10日目│しおり│
│研修記一覧に戻る│
|