blank
小山昇のホームページ
blank
著書
講演記録
私見
研修記
リンク
講演依頼
プロフィールホーム

 

blank

ヨーロッパ・マルチメディア研修 1999/08/03
1日目2日目3日目3日目・24日目5日目6日目7日目8日目9日目10日目しおり

From: 小山昇
Date: Thu, 5 Aug 1999

日付 1999/8/3
インターネットの勉強が中心ですが、他に二つのテーマを持って来ました。
一つはウイーンで本場のコンサート聞くこと。日本でも一回しか行ったことが無いが。
もう一つはユングフラウヨッホでアイガー・メンヒ・ユングフラウのきらめく三連山を眺める。
だから観光とか買い物は一切しない。
その時間をホームページの作成に使いました。

ホテル GRAND HOTEL REGINA
住所 HAUPTSTRASSE,CH-3818 GRINDELWALD
電話のかけ方 外線  0  日本へ 0-0081
部屋から部屋    部屋番号
連絡事項 モーニングコール   7:30
朝食     6:30〜10:00
ロビー集合      9:10

9:18グリンデルワルド駅発。
駅は目の前です。ベランダから駅の写真が撮れる。

img 
img

久保田社長は朝からいれこんでいる。
山は今にも小雨が降りそうだった。本当に降ったそうです。
そんな事は露知らず車中の人となる。

img

アルプスのハイジーがそこから出てきそうです。色とりどりの花が咲き乱れている。
牛が首に鈴を付けて食事。

img

ユングフラウヨッホの天気は気まぐれだった。

img

10:00クライネ シャイテック駅発
出発後すぐにトンネルにはいる.ユングフラウまで約1時間かかる 社内の解説アナウンスはドイツ語ではじまりフランス,イタリア,英語,日本語,韓国と実にインターネットいやいやインターナショナル

アイガーバーン駅 標高2865M 5分停車
駅と言っても展望台とトイレしかない。
窓からは雪渓が見れる。

img 
img 
img

車内は暖房が入りあちこちでコックリ、コックリが始まる。急勾配を上がるので息苦しく成る。
電車は単線で運転されている。
2両連結で等間隔を於いて4編成で走っている。今までの常識なら8両連結です。
トンネルの中でも電車が擦れ違いが出来る。
アイスメール駅 標高3160M 5分停車

img
ユングフラウ駅 標高3454M。
ヨーロッパで1番高い所にある駅 
トンネルを抜け、エレベーターで展望台にゆくが曇りで景色は残念ながら視界ゼロ。
山の天気の気まぐれか...
しばらくするとアイガーが半分位見えた。山の天気と女心は変わりやすいは名言です。
世界で一番サテライトに近いところから国際携帯電話で一斉コール。

img

パワーザウルスは外では光って、何にも見えないので、感が頼りです。
望遠、広角を適当に合わせてシャッターを切る。そして、後でピンぼけの物を捨てる。
だからバッテリーが直ぐに無くなる。おまけに画像の編集をするので尚皿です。
充電とメモリー整理は毎日の日課です。
30分程粘っていたらアイガーが現れた。
たった2分です。
感激。

img

img

山頂には一時間いて下山。
クライネ シャイテック駅で昼食。
ここには日本人でこよなくアルプスを愛した新田次郎の墓が駅の上にある。
食事が終わると直ぐに公衆電話。スイスの公衆電話は「#」のタイミングが難しい。
早すぎると直ぐ機嫌が悪くなる。でも、この公衆電話はキータッチがすいすい出来るので嬉しい。

img 
img 
img

15:10ホテル到着。
みんな仕入れ。
娘とお留守ばん。
16:30久保田社長から電話。
「17:00にサウナに行こう。」娘を奥さんに預かって貰いたい。奥さんも仕入れに出掛けて居て駄目。
皆さんでどうぞ。
「今晩の事だが夕食の後、みんなで一条・賀川社長の部屋で飲もう。」
この部屋は凄い。大リビングが有る。各部屋にシャワーが付いている。二人でベッドが6つ。
目の前はプールとテニスコートが2面ある。

18:20分集合。
夕食に行く前にスーパーでシーバースリーガルとレミーマルタン、一番高い赤ワインを3本買った。
夕食。
外で食べていたら夕立。
慌てて中に疎開する。雨が20分程で止んだのでホテルに移動。

私の部屋は332です。賀川・一條社長の部屋は離れナノで2C
(253) 私の部屋から行くには小さなホテルなのに3回エレベーターを乗らないと行かない。

日本のつまみで飲む酒が一番。
ワインは水道の水を出しぱなしにして冷やす。アルプスの雪解け水なので10分で冷える。
久保田社長はベランダで、最初から最後までアルプスを見ながらのんでた。飲まないで見とれて板。
賀川社長が一度も負けて無いので、私と決勝戦をすることに成った。
負けた方が今夜の酒代を支払。
一発勝負。
掛け金が高くなると負けない。私。
最初はグーじゃんけん「ぽん」
賀川社長はグー、私はパー。
絶対にグーで来ると読んでいた。
じゃんけんは運ではなく心理戦です。賀川社長。

img 
img

株式会社 武蔵野 小山昇

1日目2日目3日目3日目・24日目5日目6日目7日目8日目9日目10日目しおり
研修記一覧に戻る

 

HOME著書講演記録私見研修記リンク講演依頼
blank
このサイトに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法により保護されています。